【野球】<球団に都合のよい“大本営発表”>でいいのか?……プロ野球記者たちの危機感「読者もますます離れてしまう」 [Egg★]





1 :Egg ★:2020/06/23(火) 12:59:31.87 ID:muMwi6MC9.net
6月19日にようやく開幕したプロ野球。当初は無観客のため、ファンに選手の肉声を届ける報道陣も張り切っていると思いきや、

「正直、商売上がったりですよ。選手とピン(1対1)で話す機会もないんだから」

 そう悲鳴を上げるのはスポーツ紙の巨人担当記者だ。「巨人では3月27日から選手に単独で話を聞ける“ぶら下がり”が禁止され、4月1日から球場など球団施設への記者の立ち入りも禁止になりました」(同前)

原監督ともソーシャルディスタンシング
 仕方なく番記者たちは、球団広報からメールで送られる日々の練習レポートをもとに、自宅で記事を執筆することになった。ただ、内容は練習参加メンバーと、誰がブルペンで何球投げたかなどの簡単な練習内容、そして短いコメントのみ。

 例えばある日の戸郷翔征投手のコメントは「1日1日しっかりと目的意識を明確にしてやっていきます」。外野でノックを受けた坂本勇人内野手は「今日の練習で外野手は断念します。諦めます(笑)」というもの。

 スポーツ紙デスクが嘆く。

「本来なら戸郷の“目的意識”や、外野で練習した坂本の狙いを聞きたい。でも、どこの新聞もコメントをそのまま抜粋する形で掲載するしかなかった」

 5月末から球団施設への立ち入りが許可されたが、

「練習試合が始まっても、選手に直接の取材はできず、声が聞けるのは球団が選ぶ、試合で活躍した1〜3選手だけ。それも広報立会いの下、オンラインの会議システムを通じてです。他球団でも状況は似たり寄ったりですね」(前出・担当記者)

記者たちの危機感「これではネット記事と変わらない」

 何より記者たちが困るのは、選手が病気やケガをしても、球団の裁量如何で表ざたにならないことだ。

「現状では試合開始1時間前しか入場できず、試合前練習を見ることもできない。グラウンドにも降りられず、練習中のベンチ内の様子も見られないため、いるはずの選手やコーチがいないことに気づきにくい」(同前)

 コロナ陽性判定を受けた坂本と大城卓三捕手の“濃厚接触者”となった宮本和知コーチと相川亮二コーチが自宅待機していたことも後になってから判明したという。別の巨人担当記者は「キャップ級のほとんどの記者は自腹で抗体検査を受けていて、みんな陰性です。メディア側の定期的な検査を条件にして、自由取材を認めてほしい」と訴える。

現在、各球団ともSNSでの情報発信が増えているが、前出のデスクは「スポーツ紙もこのまま球団に都合のよい“大本営発表”だけしか報じられないようでは、ネット記事と変わらなくなり、読者もますます離れてしまう。スポーツメディアの危機ですよ」と憂う。

 スポーツ紙記者たちの巻き返しを期待したい。

週刊文春2020/06/22
https://bunshun.jp/articles/-/38538?page=1

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 12:59:58.77 ID:GsGj7Qo20.net

やきうw

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:00:28.05 ID:FQz889uT0.net

インスタフォロワー数(6月23日現在)

アジアを代表するアスリート
6,484万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,442万 MSドーニ(クリケット)
1,418万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,105万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 583万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 412万 ソン・フンミン(サッカー)
 157万 香川真司(サッカー)
 152万 長友佑都(サッカー)
 116万 大坂なおみ(テニス)
 *91万 久保建英(サッカー)
 *81万 本田圭佑(サッカー)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *45万 井上尚弥(ボクシング)
 *42万 ダルビッシュ有(野球)
 *41万 八村塁(バスケ)
 *40万 田中将大(野球)
 *35万 大谷翔平(野球)

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:01:02.07 ID:lkK7ccMM0.net

やきう選手がアホな質問されてアホな答え返すだけのアホなインタビュー記事とか需要ないだけでは?

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:02:09.96 ID:K/BXgi4x0.net

球団の対応は当たり前やろw

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:02:16.83 ID:JHU/4mKX0.net

野球スポーツライター赤坂英一氏のブログ

プロ野球開幕戦、地上波テレビ中継の視聴率
https://www.akasaka-cycle.com/2020/06/7724/

数字はすべてビデオリサーチ調べ(関東地区)です。

19日(金)
巨人−阪神(日本テレビ)10.7%

20日(土)
巨人−阪神(日本テレビ)7.3%
西武−日本ハム(テレビ朝日)1.7%
ヤクルト−中日(NHK)1.7%

21日(日)
巨人−阪神(日本テレビ)5.8%
ソフトバンク−ロッテ(テレビ朝日)1.7%
DeNA−広島(NHK)3.5%

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:08:31.00 ID:yboATL5z0.net

もともと取材なんかしてないじゃん

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:08:34.95 ID:fsQGqlyY0.net

抗体検査受けて陰性でもいま現在コロナウイルスに感染していない勝目にはならないじゃん
記者ってアホなの?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:08:43.30 ID:uPn4teUT0.net

>>キャップ級のほとんどの記者は自腹で抗体検査を受けていて、みんな陰性です

こんなの翌日には信用できないデータになってるのになんだこれは?
その日その瞬間はそうでも明日には誰かと接触してまた可能性は出てんだが
毎朝受けてるなら理解してやるわ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:08:44.12 ID:G80GPF660.net

スポーツ紙とかもう詰んでる

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:08:56.04 ID:fJAEQ5oM0.net

test

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:09:36.34 ID:Iuden9Co0.net

デイリーとかはソース無くても記事作ってるんだから見習えよ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:09:43.20 ID:Wc04gXZv0.net

どうでもいい話です

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:09:56.92 ID:xmHLoY5P0.net

どんな職業でも不足の事態にどう対応するのかも腕のみせどころやで
嘆いてばかりいても仕方ない

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:10:51.66 ID:NlxRp3Uc0.net

やきう防衛軍による藤浪コロナ美談化備忘録

大本営発表通りに美談化に荷担したマヌケな
東スポ・サンスポ・ニッカン・デイリー

【野球】藤浪プロ野球初のコロナ感染“よくぞ自己申告した”大人力に敬意
3月27日(金) 12時18分(東スポWeb)

【野球】コロナ感染の阪神・藤浪 他球団が絶賛
3/27(金) 16時41分(東スポWeb)

【野球】阪神球団広報、藤浪の意向で名前発表「啓蒙につながれば・・・」
3月27日(金) 5時3分(サンケイスポーツ)

【野球】徳光和夫、阪神・藤浪のコロナ感染報告に「勇気ある行動」と評価
3月28日11時42分(サンケイスポーツ)

【野球】阪神藤浪、ファンへの啓発考え実名報道を望んでいた
3月27日20時38分(日刊スポーツ)

【野球】阪神新型コロナ会見全文(2)藤浪「実名を報道して下さい」初期症状を分かる機会に
3月27日(デイリースポーツ)

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:11:24.33 ID:uzzyfUkt0.net

反社に1億渡した奴を追及できないんだから大本営発表だけ伝えとけよ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:11:25.04 ID:q//zP/5B0.net

>>1
日本はWBC連覇したし、野球王国だから心配無い

はい論破

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:11:43.71 ID:c6WHTw/M0.net

後援会に潜入取材すればいいだけ
夜の後援会合には出席してるから

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:11:59.94 ID:/tR/LDqW0.net

>>6
こんな低いのか

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:12:55 ID:s+7OyeT10.net

> ほとんどの記者は自腹で抗体検査を受けていて、みんな陰性です。
> メディア側の定期的な検査を条件にして、自由取材を認めてほしい

何言ってんだコイツ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:13:07 ID:Yt3Rvlbc0.net

全世界を荒らし殺しまくってる新型コロナ様ですら
日本プロ野球には微陽性とか忖度するぐらいだしw

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:13:38.44 ID:ODz9Tydj0.net

アホな記者が僕は無能ですって言ってるだけか

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:13:38.65 ID:s+7OyeT10.net

>>19
見たい人はもう専門チャンネル入ってるでしょ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:14:13.50 ID:nRPwDgXP0.net

なんだ、提灯記事だらけなのを反省したかと思いきや、選手と直接話できなくなっただけのことかよ

>前出のデスクは「スポーツ紙もこのまま球団に都合のよい“大本営発表”だけしか報じられないようでは、
>ネット記事と変わらなくなり、読者もますます離れてしまう。

いや、お前らコロナ前から“大本営発表”しか報じていないだろw

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:14:40.52 ID:GQB/Gx740.net

>>15
これまさしく間抜けだったよな。
元々NPBが罹患者名を公表するという指針を決めていたのに、一般人が理解できない論調で美談化してきた。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:14:43.45 ID:Qd7seQhT0.net

コロナでまた必要ない者がアヴリルラヴィーン

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:14:55.82 ID:nBgQ4PBE0.net

自粛に文句言ってた連中もそうだけどさ
そういう非常事態だからこそ、その環境で
どう有意義に過ごすかが
その人の人間力だと思うんだけどね
文句言う前に何ができるか考えろや無能

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:15:35 ID:0BFc2Op80.net

>>23
BS、CSの視聴率ってウンコらしいです

553 名無しさん@恐縮です   2020/06/22(月) 17:56:38.22 ID:sdwIJEVF0
>>536
視聴率がとれないやきう豚おじいちゃんの言い訳はいつもワンパターンだよね
BS、CSの視聴率足してもウンコらしいですよ

>>よく地上波だけでなく、BS、CSの視聴率も含める必要があるという意見が出ますが、BSやCSを合わせても雀の涙ほどにしかなりません。視聴者が日本シリーズへの興味を失っているのではないでしょうか

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191024-00000019-pseven-spo&p=2

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:16:31.29 ID:0juVCgVt0.net

>>19
土日はデーゲーム

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:16:34.31 ID:o/XYx9m/0.net

反日デイリースポーツ打倒

朝鮮人工作機関紙

不愉快

阪神打倒

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 13:16:34.46 ID:iUma4HaQ0.net

微陽性←これw





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー