厚労省「アクリル板ってそもそも感染防げるの?」専門家「効果の評価は困難」 [971283288]





1 ::2023/03/26(日) 10:32:52.00 ID:j3NplPGK0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
新型コロナウイルスの感染対策として使われているアクリル板などの仕切りについて、
専門家の有志らは「効果の評価は困難」との見解を示しました。

 23日に開かれた厚労省の専門家会合では、アクリル板などの仕切りに関する評価が行われました。

 専門家の有志らからは、これまで様々な対策が同時に行われてきたため「効果を評価することは困難」
とする意見が示されました。

 一方で、飛沫(ひまつ)を物理的に遮断する観点からは有効と認めていて「今後も活用はあり得る」としています。

 空気中を浮遊する微細なエアロゾルに関しては十分に遮断できないため「換気の徹底が重要」だということです。

 今後、仕切りを撤去した場合でも感染が拡大した場合の再利用に備えて当面は保管を勧めています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000292661.html

187 ::2023/03/26(日) 18:46:38.20 ID:kv2kYE/v0.net

>>169
お前みたいなのがいるからやってる感大事なんだよな

148 ::2023/03/26(日) 13:19:16.93 ID:lp4trWdj0.net

ポストイットとかメモを貼り付けるには便利

178 ::2023/03/26(日) 17:11:11.19 ID:Fx7Zk0tw0.net

効果の評価が困難なら、なぜ使っているんだろう

マスクもCovid19に予防効果があるなら
なぜパッケージにそう書かない?

209 ::2023/03/27(月) 18:44:54.49 ID:Z8HlNhtA0.net

意味のないところに税金投入
非科学的
そしてしれっと 空気感染と書き換えた

61 ::2023/03/26(日) 11:03:48.00 ID:rzQELdKF0.net

やってる感は大事だよねえ(笑)

138 ::2023/03/26(日) 13:02:37.79 ID:Ezdb6D1l0.net

公金もらう専門家なんだよ。感染症とかの専門家ではなくてな。

201 ::2023/03/26(日) 23:24:05.46 ID:mLo/J9T/0.net

まぁ、アクリルパネルも汚くなるしな。
それを遮ってくれてたら少ないが、そのぶんの効果くらいはあるだろう。

22 ::2023/03/26(日) 10:41:12.59 ID:HlGTJrav0.net

アクリル板を取っ払ったから感染者が激増を始めたんじゃないのか

74 ::2023/03/26(日) 11:15:05.07 ID:uGONH0Ex0.net

なぜ厚労省はお得意の捏造データと
黒塗りの資料で話し合わないの? 
即解決できるのに。

186 ::2023/03/26(日) 18:40:01.17 ID:WSXi/Ao70.net

アクリル板の向う側でタバコ吸われたら
その煙を吸わないですむのかというと
そうでもない

133 ::2023/03/26(日) 12:54:08.46 ID:SMjUe3bE0.net

効果ありますって言えない時点で察しろ
プライドだけはお高い専門家さんの言い訳の最後の砦「評価は困難」

196 ::2023/03/26(日) 21:41:16.44 ID:1ZSHQMPL0.net

一応買ったの置いて会議してるけど良いじゃん

122 ::2023/03/26(日) 12:46:06.38 ID:mkAHpqjc0.net

まだコロナ祭りを続けるのか

163 ::2023/03/26(日) 14:26:08.06 ID:1DN1XbHP0.net

エスカレーターは前の人の空気がこっちくるんで仕切れ(ムチャ振り)

128 ::2023/03/26(日) 12:48:29.73 ID:8WxAr4h90.net

>>120
アクリル板の意味ねぇw

160 ::2023/03/26(日) 14:23:12.31 ID:EOkLEohQ0.net

>>155
日本語の不自由な障害者

81 ::2023/03/26(日) 11:20:08.87 ID:H1LU3t9D0.net

パーソナルスペースがちゃんと確保されるからカウンターみたいに他の客と横並びになる席にはそのまま置いといて欲しいかな

206 ::2023/03/27(月) 08:16:25.00 ID:rY+4CH950.net

未だに感染のメカニズム解ってないし
未知のウイルスなんだから仕方ない
とりあえずワクチン打っとけ

212 ::2023/03/28(火) 21:36:27.29 ID:Eb0H0AfC0.net

>>18
>>79
おじいちゃん病院行きましょうねー
水族館知りましょうねー

157 ::2023/03/26(日) 14:03:57.37 ID:AT1q+Q/A0.net

>>155
 専門家の有志らからは、これまで様々な対策が同時に行われてきたため「効果を評価することは困難」
とする意見が示されました。

 一方で、飛沫(ひまつ)を物理的に遮断する観点からは有効と認めていて「今後も活用はあり得る」としています。

日本語が理解しような出来ないのかな?

177 ::2023/03/26(日) 16:37:06.67 ID:ztptLctt0.net

なぜやらせた

204 ::2023/03/26(日) 23:37:19.36 ID:3y8lQeAj0.net

気持ちの問題だよな

145 ::2023/03/26(日) 13:14:13.53 ID:LW+arciN0.net

>>73
あるに決まってるだろ
感染ルートが増える上に、被曝露量が重複するんだからな
マスクがほぼ上位互換でマスク以下の効果とはいえ、食事みたいなマスクが使えない状況もあるし

140 ::2023/03/26(日) 13:09:56.67 ID:zUM/Q49i0.net

>>111
入らねーよ。常に隣にいるわけじゃないだろw
蓄積されてるんだから。
静電気でフケもくっつく。

166 ::2023/03/26(日) 14:30:56.95 ID:vdihuAFa0.net

ふげんで実験したんだっけ

47 ::2023/03/26(日) 10:50:44.94 ID:q0TIZK160.net

ラーメン屋の仕切りはコロナ関係なく、あった方が良いな

197 ::2023/03/26(日) 21:42:17.23 ID:OkxoTZ/D0.net

お思い込むだけでも効果ある奴…なんだっけ?プラチンポ効果?

32 ::2023/03/26(日) 10:45:04.41 ID:Seci99SJ0.net

>>23
この程度で騒いでたら今後出る太陽光パネルゴミの量考えたら死んじゃうな

20 ::2023/03/26(日) 10:40:57.34 ID:M6+FMh/q0.net

>>1
>これまで様々な対策が同時に行われてきたため「効果を評価することは困難」

アクリル板のみの効果を評価するのが難しいってだけじゃん

64 ::2023/03/26(日) 11:06:59.20 ID:EGBRdvmr0.net

そうなんだ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー