ボールドウィンさん、過失致死で訴追へ 撮影中の銃誤射で [愛の戦士★]





1 :愛の戦士 ★:2023/01/20(金) 13:15:08.92 ID:VrLNFRd+9.net
AFPBB News 1/20(金) 4:13

【AFP=時事】
 米俳優アレック・ボールドウィン(Alec Baldwin)さん(64)が主演映画の撮影中に小道具の銃を誤射し、撮影監督が死亡した事故で、検察当局は19日、ボールドウィンさんを過失致死罪で訴追する方針を発表した。

 事故は2021年10月、ニューメキシコ州で行われていた低予算の西部劇映画『ラスト(Rust、原題)』の撮影中に発生。撮影監督のハリーナ・ハッチンス(Halyna Hutchins)さんが死亡し、ジョエル・ソウザ(Joel Souza)監督が負傷した。

 同州第1裁判管轄区のメアリー・カーマックオルツイース(Mary Carmack-Altwies)検事は、ボールドウィンさんに加え、武器担当責任者のハンナ・グティエレスリード(Hannah Gutierrez-Reed)さんも過失致死罪で訴追すると発表。2人は裁判で有罪となれば、最高で禁錮1年6月と5000ドル(約65万円)の罰金が科される。ただ、銃器が関わっていたことが考慮されれば、量刑が5年に加重される可能性もある。

 ボールドウィンさんは、スタッフから銃を渡された際、実弾は入っていないと伝えられていたと繰り返し主張してきた。代理人弁護士は「銃に実弾が込められていたと考えるべき理由はなかった」として、法廷で争う意向を示している。

 カーマックオルツイース検事によると、ボールドウィンさんに銃を渡したデイブ・ホールズ(Dave Halls)助監督は司法取引に応じ、殺傷力のある武器使用での過失を認め、執行猶予付き禁錮刑と6か月の保護観察処分を言い渡される見通し。
【翻訳編集】 AFPBB News

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/725d6256d44dd16fceb49052432254e1ec5984c8&preview=auto
米ニューメキシコ州の映画撮影現場で起きた誤射事故の直後、記録のために撮影された俳優アレック・ボールドウィンさんの写真。同州サンタフェ郡保安官事務所が公開(2021年10月21日撮影、22年4月25日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 16:57:05.33 ID:wKam+hCX0.net

>>15
カメラに向かって(敵正面)のアップショットだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:23:21.20 ID:CnZvflHp0.net

監督も銃持ってれば防げたのに・・

64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 21:10:35.93 ID:+KvXaZrO0.net

昔のハリウッドスターでロシアンルーレットの場面で実弾だか空砲の火薬大杉だかで死んじゃった人の逸話聞いて気の毒に思ってたけど、人殺しになるよりはよかったんかな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:44:20.86 ID:ZerrDDPu0.net

禿勝

59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:05:01.84 ID:uACFaB/y0.net

果たして過失なんだろうか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 18:03:52.21 ID:H9LfAosi0.net

マイク・ボールドウインかと

50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 18:32:39.52 ID:9jefHkQY0.net

>>33
ブランドンな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 16:59:26.26 ID:wKam+hCX0.net

>>23
バックファイヤーや煙がリアルに映るんだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:19:48.02 ID:FLVNls3B0.net

結構な大御所でビックリ
レッド・オクトーバーとかミッション・インポッシブルとか大作に多数出てるよな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 18:02:36.99 ID:wnp9Q9ee0.net

木曽ボールドウィン

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 19:03:02.66 ID:6O/FJhhk0.net

>>23
なんで?
実弾入れなければいいだけ。

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 19:03:02.66 ID:6O/FJhhk0.net

>>23
なんで?
実弾入れなければいいだけ。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 14:56:17.42 ID:kdT5nkvW0.net

古畑任三郎にこんな話あったな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:23:13.99 ID:pzMs03s00.net

ハメられた!

40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 16:58:07.74 ID:wKam+hCX0.net

>>16
普通は空砲使うけどな

軍隊の祝砲も空砲

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:26:17.03 ID:fITPhAah0.net

>>3
大御所だけど最近は「メリル・ストリープの夫」「ジュリアン・ムーアの夫」「ケイト・ブランシェットの夫」みたいな大女優の役の夫役みたいなのも多かったな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:34:12.30 ID:VxQh93mf0.net

小道具渡されて撮影シーンで撃つなら分かるが、なんで撮影監督に向けて撃ってるのかが経緯がよく分からんな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:40:25.33 ID:UniPXZxQ0.net

実弾が発射できる小道具って凄いな
時代劇で本身の刀を使うようなものだよね

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 16:05:03.80 ID:aKHz20Ts0.net

>>12
そんなのただのメディアの慣例なだけ
さんならさんで問題ない

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 14:33:16.55 ID:k4lz9Jjx0.net

勝新の息子もそうだったな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 17:50:47.59 ID:ZAa8mMs+0.net

撃つ必要がないのに引き金を引いたせいで被害が発生したという見方はまあるだろうな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:27:45.11 ID:n303NdGR0.net

はめられたっぽいよな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:47:49.29 ID:fXgx/dGh0.net

この人が実弾の入った拳銃を用意させたとしかw

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:28:49.99 ID:kYoZ+Rr/0.net

ボールドウィン「容疑者」だろ
有罪と決まったわけじゃないんだから、容疑者をつけないと犯人だと断定することになる

52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 19:00:37.44 ID:Gq8x5Ifh0.net

>>51
ボールドウィンほどの役者でもそんな貧乏映画に出なければならないなんてハリウッドは厳しい世界だな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:54:45.04 ID:C6KoIvFB0.net

>>20
時代劇俳優役の小林稔侍が製作会社の偉いさん長谷川初範を過失に見せかけて真剣で斬り殺した

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 18:54:51.34 ID:rQQPH1vo0.net

資金が集まらなくてスタッフの給料も遅配してたために経験豊富な正規の組合員たちは現場を去ってしまってた
しかたなく見習いレベルの奴を昇格させて小道具の管理をさせてた
映像に真実味を出すために実銃に空砲で撮影してたが空き時間にスタッフたちがその実銃で実弾撃って遊んでる事がたびたびあった
件の見習い上がりはそれらの実弾詰めたままになってる銃を空砲入りだと申告して助監督に渡し、助監督も特に再チェックすることなくボールドウィンに渡した
当然ながら空砲だと確信しているボールドウィンはカメラを構える撮影監督に銃を向けてなんの気兼ねもなく引き金を引いた

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:19:46.37 ID:uV0oDkFe0.net

ブルース・リーのは陰謀だったの?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 14:11:19.12 ID:HYzJzBNK0.net

ブルースリーの息子も同じような事故だったよな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 23:20:51.73 ID:+ps67BEv0.net

これボールドウィンは単なる一出演者じゃなくて製作側でもあったんだよ
だから現場管理の責任の話も結局はボールドウィンの元に返ってくる





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー