【高校野球】張本勲氏、交流試合を決めた高野連に「ありがとうと言いたい」 大魔神も“あっぱれ” [臼羅昆布★]





1 :臼羅昆布 ★:2020/06/14(日) 17:06:51.83 ID:ayAXDFFd9.net
2020.6.14 10:24
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200614/hig20061410240001-n1.html

野球評論家の張本勲氏(79)が14日、「サンデーモーニング」の名物コーナー「週刊・御意見番」にリモート出演。
8月に甲子園で高校野球の交流試合が決まったことについてコメントした。
日本高野連(八田英二会長)は10日、ウェブによる理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月に中止と
なった選抜高校野球の出場32校を、8月に甲子園に招く「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」の開催を決めた。
原則無観客で1チーム1試合の計16試合を予定している。
張本氏は「高野連はいい配慮してくれましたね」と、今回の決定を歓迎。
自身も以前から選抜高校野球の出場校に試合をさせてあげてほしいと主張していたため、交流試合の開催を決めた高野連に
「ほんとにいい配慮してくれました。ありがとうと言いたいですよ」と、感謝の思いを伝えた。
また、大魔神といわれ元横浜の絶対的守護神として活躍した野球評論家、佐々木主浩氏(52)も「“あっぱれ”で」と、
今回の決定を支持。「選抜なくなったときの涙見たときにこちらも胸が痛かった。非常にいいことだと思います」と語り、
交流試合の開催を喜んだ。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:09:06 ID:a6/JxP1e0.net

選手のお披露目か

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:10:57 ID:tqozc3UZ0.net

佐々木なんてそういう動きがあるの知ってたんじゃないのかね

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:11:15 ID:9cG4LuuJ0.net

在日は本国でも差別されるという嘘をたまに見るが、張本は韓国でも英雄なんだよ
特にサッカーACLで韓国チームが浦和に殴りかかったとき、「そもそも韓国を怒らせた浦和の態度が悪い」と擁護したのは本国でも高く評価されている
祖国に忠誠心を見せれば評価されるということを在日コリアン達は忘れないでほしい

「浦和に厳しい忠告を与えた」 韓国メディアが張本氏の“済州擁護”発言を紹介
https://www.football-zone.net/archives/63207
「日本野球の伝説で在日同胞出身の張勲氏が、済州ユナイテッドと衝突した日本のサッカーチーム、浦和レッズに厳しい忠告を与えた」

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:11:58 ID:ajUfNrp70.net

クレーム多すぎた後の対応なのに、あっぱれも糞もないだろ
最初からそう発表すること出来ただろ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:12:34 ID:X8w3o0Ov0.net

税吸うボールの悲惨な現実
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:13:03.19 ID:cSFtiHlk0.net

結局甲子園に集めるなら甲子園やれただろうが
馬鹿かよ
何のために中止にしたんだ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:18:55 ID:fldUN8Ct0.net

>>7
夏の大会普通にやれば全国で予選5000試合
今回のは16試合

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:20:59.74 ID:E/58yZRk0.net

前と言ってたこと違くないか

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:25:21.37 ID:Tu6Acg3W0.net

移動でコロナばらまくから中止にしたんじゃないの?

そもそも球児たちはただ甲子園に行きたいんじゃなくて、甲子園で戦いたいんだよ
こんな練習試合やるために観光旅行企画されても嬉しくないだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:27:41.00 ID:JQLDcrBz0.net

>>10
一応試合やるけどな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:27:53.05 ID:bYHkn1SZ0.net

短包朝死

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:27:59.93 ID:Dp3f4TpH0.net

コロナリスクを防ぐために中止にしたなら一貫性もって中止にしろ
中途半端すぎてどっちも立てられてないわ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:30:24 ID:0R+rw8go0.net

元高校球児
坂本と菅野智之(男)が女性2人を伴い、お忍びでプレーか?

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:32:53 ID:O0sY/uW90.net

1回戦だけで全体の半分なんだから
もう半分もやればいいのに

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:37:21 ID:OUf/lTzg0.net

また野球だけ特別扱いか
高校の部活動で金もうけするなよ

シニアの次にオールドでも作ってそこでやれ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:37:42.89 ID:oqP+Q9DN0.net

ちょんと誉めろ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:42:10.86 ID:4ZD7Ubba0.net

奥川くんは東北違うで

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:48:26.49 ID:PfrrPlUc0.net

おい、高野連
球児の夢のためと言うなら球児のためだけにやれよ
テレビ新聞雑誌など全てのメディアとスカウトの入場を禁止
野球だけやってくれ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:51:05 ID:TM9GAqHd0.net

何でスポーツモドキの経験者がスポーツを語ってんだ?

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:52:52.49 ID:KTzJNG1X0.net

>>7
バカはお前

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 17:57:51.24 ID:KTzJNG1X0.net

高野連が感染リスクと甲子園に出られなかった球児達の気持ちを最大限に考慮した結果の妥協案がこの形だろうが。
それ分かってないバカは書き込むな

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:01:38.48 ID:Z10WtL2B0.net

>>19
いや、ネット配信はしてもらわないと。
球児だって、カメラの向こうで誰かが応援してくれてる方がいいでしょ。

ただし、マスコミ関係者は取材・インタビューで接触禁止な。
一番夜遊びでウイルスもらってくる危ない連中だ。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:02:29 ID:H/iF4B0m0.net

>>22
感染リスク考えてると思えないんだけど
プロ野球もだけど

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:04:55.89 ID:QA4me5ub0.net

nhkは放送するのかな。
選抜や選手権は放送し続けていたという経緯があるけど、今回は初のイベントだからな。
高野連がネット配信するのかな。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:05:15.57 ID:H/iF4B0m0.net

>>25
するわけないじゃん

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:05:55.02 ID:Z10WtL2B0.net

>>24
大して感染リスクはないよ、試合するだけなら。

ただ、試合をすることで、よってくる奴が危ない。
マスコミ関係と役員。その辺をどうシャットアウトするかでは?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:08:32 ID:H/iF4B0m0.net

>>27
それ、何を根拠に言ってるの?
Jリーグがプロ野球を招いて一緒に専門家の助言を求めて、専門家は提言書を公表したし
Jリーグはそれを踏まえてガイドラインまで作成した。

それみてみ
感染リスクや感染対策について詳細が書いてあるから

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:10:02 ID:JQLDcrBz0.net

>>28
元はと言えばプロ野球側が専門家を招いていたんですけど

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:10:34.08 ID:H/iF4B0m0.net

>>29
はいはい
もうそういうのいいから

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 18:11:02.76 ID:JQLDcrBz0.net

>>30
さすが狂人サッカー豚w





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー