花田紀凱『僕は自分をネトウヨとは思っていないし、『Hanada』なんてマイナーな雑誌で影響力はない』





1 :ヘール・ボップ彗星(栃木県) [US]:2020/06/08(月) 11:45:49 ?2BP ID:LSIvxRrr0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
この「保守VS.リベラル」の主戦場となってきたのが、月刊『Hanada』(飛鳥新社)だ。
『週刊文春』の伝説の編集長、花田紀凱氏が責任編集する保守論壇誌で、「嫌韓・嫌中」をはじめ、リベラル批判を鮮明にする。

その花田編集長に、かつて『週刊文春』記者として師事し、現在はリベラル論壇の一角を占める斎藤貴男氏が斬り込んだ。
かつての師弟はいま、論壇で対峙する関係だ。いったいどんな対談が繰り広げられるのだろうか。(司会・構成/山家圭)

 ◇「ネトウヨ論壇」の生みの親は花田編集長?

斎藤 雑誌ジャーナリズムの現状を憂慮しています。

今、保守派(右派)の総合誌は、リベラル勢力や韓国・中国に対して、一方的に攻撃的な言葉を投げる「ネトウヨ」(*1)的な言論が目立ちます。

内輪でオダをあげているばかりで、批判相手と正面から対峙しているとは思えません。ジャーナリズムとして不健全な状態です。もっともこれはリベラル側にもいえる傾向ですが。

(*1:ネット右翼。愛国的な思想を持ち、韓国・中国やリベラル勢力を中傷する言説をネットなどで発信する人たち)

私は、保守派がこうなってしまっているのには、花田さんにも大きな責任があると考えています。

ご自身は意図していなくても、『Hanada』がこの状況を主導してしまっているのではないですか。

花田 僕は自分のことをネトウヨとは思っていないし、それに『Hanada』なんてマイナーな雑誌で、良くも悪くもそんな影響力はないよ。

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c59f1d15315d5aa252c098dca4e7ff47e3b881b

2 ::2020/06/08(月) 11:46:57.64 ID:gCDm2iXB0.net

ビジウヨ?

3 ::2020/06/08(月) 11:47:08.68 ID:50BLdSUG0.net

なかなかネトウヨ自称する奴はいないからね
桜井誠くらいか

4 ::2020/06/08(月) 11:47:57.88 ID:kgs+j6AX0.net

この兄弟は相撲に専念しとけばよかったんだよ

5 ::2020/06/08(月) 11:48:20.62 ID:N3YhlPFM0.net

>>1
>今、保守派(右派)の総合誌は、リベラル勢力や韓国・中国に対して、
>一方的に攻撃的な言葉を投げる「ネトウヨ」(*1)的な言論が目立ちます。

北朝鮮批判してもネトウヨじゃないのか。
よかった。

6 ::2020/06/08(月) 11:48:26.15 ID:iS6DAgKq0.net

もうこの際この人達がネトウヨとパヨクの定義を決めてくれよ

7 :プランク定数(東京都) [IN]:2020/06/08(月) 11:49:09 ID:rHQU0n9g0.net

儲かりゃ何でもいいのかよ

8 :ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [DE]:2020/06/08(月) 11:49:25 ID:N3YhlPFM0.net

しかし今の中国なんて誰が見ても帝国主義者(ウヨ)なのに
バカチョンはいつまで同志扱いするんだろ。

9 :褐色矮星(東京都) [US]:2020/06/08(月) 11:49:39 ID:d7HXs1gj0.net

>>6
>>1に書いてあるじゃん

10 ::2020/06/08(月) 11:50:17.92 ID:MUxzF2iF0.net

紙の雑誌な時点でネトじゃないわな

11 :オールトの雲(神奈川県) [CA]:2020/06/08(月) 11:52:25 ID:OvdkD2yj0.net

ネトウヨ「僕の原稿買ってくれよ」(*’ω’*)

12 ::2020/06/08(月) 11:53:04.91 ID:2YQPnIQg0.net

>>7
左翼雑誌wは売れないの?

13 ::2020/06/08(月) 11:53:06.47 ID:UgXJcn+u0.net

ネトウヨってみんな金太郎飴みたいに同じこと言うけど
元を辿れば、こういう雑誌に書いてあったりするんだろうな

14 ::2020/06/08(月) 11:53:14.59 ID:7ujbng4D0.net

自分たちから言論、出版の自由を侵害するようなジャーナリスト(笑)の考えが分からんね

15 ::2020/06/08(月) 11:53:17.11 ID:suIOl3KG0.net

>僕は批判を聞く耳を持たないわけではない。青木さんの反論に説得力があれば載せてもいい。だから、ここの理屈はおかしい、ここは違うと具体的に言ってきてほしい。

>そうすれば、斎藤さんが言うような、左と右との対話が生まれて、議論が深まっていくかもしれないね。

>でも、『Hanada』を批判する人は大抵、「ネトウヨだ、ヘイトだ」とレッテルを貼るだけで、中身に入ってこない。

ほんこれ

16 ::2020/06/08(月) 11:54:16.23 ID:N3YhlPFM0.net

アホの斎藤貴男「無実の星野文昭さんを取り戻そう!」
https://twitter.com/zenshin_nagano/status/1070275746562682881

そらまあ中核派から右がウヨなら、日本中ウヨだらけだろう。
(deleted an unsolicited ad)

17 ::2020/06/08(月) 11:54:28.93 ID:OnZbAQdw0.net

売国奴を自認やろ

18 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [CN]:2020/06/08(月) 11:54:50 ID:eGor9ue30.net

ネトウヨなんてのがバレたら即離婚だからね
それくらい世間体は悪いし第一かっこ悪い
ここにはうじゃうじゃといますがねwwwwwwwwwww

19 :ベラトリックス(東京都) [CN]:2020/06/08(月) 11:55:31 ID:WL8qkaIA0.net

文春も花田さんがいた頃はまともな雑誌だったのに
今は単に狂ってるだけの雑誌になっちゃったからな

20 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2020/06/08(月) 11:55:33 ID:neBd7y0O0.net

そりゃネトウヨは人間のクズだから

21 :ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [DE]:2020/06/08(月) 11:55:50 ID:N3YhlPFM0.net

>>13
カクサン部「金太郎飴ガー」

民主集中制批判かな?www

22 :亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]:2020/06/08(月) 11:56:39 ID:uK9tvlMG0.net

デマばっか書いてある雑誌

23 :セドナ(東京都) [DK]:2020/06/08(月) 11:57:12 ID:Rd/Igkpw0.net

日本人は全員ネトウヨなんだが?
そして全員戦後の賠償責任の義務があると言うのが韓国の持論

24 :3K宇宙背景放射(関東地方) [KR]:2020/06/08(月) 11:57:17 ID:eZcTEz4I0.net

>>7
商業誌というのはそういうものだよ。

25 :ミラ(東京都) [ニダ]:2020/06/08(月) 11:58:09 ID:suIOl3KG0.net

>>16
今回分全部読んだけど片方だけやたらヒデーなと思ったらそういうやつか

26 :アケルナル(東京都) [US]:2020/06/08(月) 11:58:17 ID:NogJ9KOY0.net

青木理を批判したらネトウヨ
おいおい
青木がああいう発言するのは狙ってるからだろ
いくらなんでも(´・ω・`)

27 :ベラトリックス(やわらか銀行) [CZ]:2020/06/08(月) 11:58:18 ID:4zM6BlWX0.net

実体はネトウヨ(日本)vsネトウヨ(朝鮮、中国)なんだけどね
花田はアホなのかよw

28 :ニクス(東京都) [NO]:2020/06/08(月) 11:58:25 ID:MjyIrpIO0.net

ネトウヨ=ネトパヨ=暇人

普通の日本人は毎日汗水たらして働いています

29 :ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [DE]:2020/06/08(月) 11:59:46 ID:N3YhlPFM0.net

ほらぐち同志のお仲間な斎藤貴男

30 :ヘール・ボップ彗星(岐阜県) [FR]:2020/06/08(月) 12:00:01 ID:9bMBAcmD0.net

議論したがらないのはもっぱらサヨクだと思うがな
反対意見に対しあまりにも狭量だし
最終的には感情論に終始するし

31 :3K宇宙背景放射(愛知県) [US]:2020/06/08(月) 12:00:01 ID:O2vLBETm0.net

アメリカで黒人差別してるのも同じ脳の構造らしいじゃん





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー