【サッカー】Jリーグ再開後はVAR見送りへ 審判員の3密懸念 [久太郎★]





1 :久太郎 ★:2020/06/09(火) 10:55:17 ID:Umgdo2Vq9.net
Jリーグが今季からJ1全試合などで導入したビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR=ビデオ判定)を再開後は見送る方針を固めたことが8日、分かった。

昨季に誤審が問題となったこともあって今季から導入されたが、開幕節を終えて2月下旬からリーグ戦は中断。J1は7月4日に再開されるが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、12月19日の最終週まで週2試合が基本の過密日程となる。そうなれば、審判員の確保が困難になることが予想されるうえ、移動により感染リスクも高まる。加えて、VARは会場外に改造したトラックを停車させ、その中に集まる映像を審判員2人がチェックするため、三密状態になることも懸念されていた。再開後も実施に向けて方策を検討し続けてきたが、感染拡大の防止と安全を最優先に考慮した模様だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe955e141c24f06bb4230c322e9c78edf649d76

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 10:56:17.54 ID:XdBMXK6W0.net

2台の車にモニター載せればいいだけじゃん

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 10:58:21.27 ID:Ge3LYwtY0.net

(´・ω・`)密になるから誤審があっても審判に詰め寄ったらあかんで

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 10:58:57.33 ID:bS3GIH420.net

審判テレワークで良いやん

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 10:59:50.17 ID:K06GZl8D0.net

これは正解かも

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:02:12.87 ID:9MkEnNg60.net

>>4
確かに

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:02:40.15 ID:KBZY82yZ0.net

Jリーグやる気なの?
バカじゃねーのw

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:04:00.91 ID:1D2JFc/A0.net

今年も忖度し放題

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:06:48.45 ID:/3EewmRN0.net

アホだろw
試合も2メートル以上間隔空けてやんのか?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:12:58.77 ID:nOeljSX30.net

コロナ便乗で故意に誤審して
ついに
TOTOの試合結果までも
操作し放題かw

(素人でも真っ先に思いつく不正は
絶対に誰かが実行するよ)

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:23:00 ID:VssSb74L0.net

小売店みたいに隣と透明なビニールで仕切ればいいだけじゃね〜の?
会話はマイクですればいいんだしさ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:23:53 ID:5ExeOkOR0.net

なぜそこ以外は3蜜にならないと思ってしまうのか?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:31:01.35 ID:Fo7Nuw+u0.net

テレワークで

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:34:13.89 ID:2vmp/N9y0.net

>>4
世界的に現行のやり方しか認められてないんじゃない。

現行のやり方でやるか、やらないかの二択しかないとか

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:35:17.91 ID:CFDS1f1x0.net

>>7
ほかのスポーツもやるしねぇ
野球とかも陽性者出てるけど同じくやるしサッカーだけ草生やす意味が分からん

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:35:38.02 ID:/B+nn7j80.net

VARなんて些細な記事を出されても
どうでもいい。プロスポーツ内の勝手な話でしかない。

今、一番大事なのは
「再開しつつある少年サッカー・少年野球で感染が広がらないか?」
この結果よって、プロの状況も変わってくる

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:36:34.10 ID:LrwKQFNa0.net

なんじゃそりゃ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:46:41 ID:QmlYbl030.net

フリーキックの壁の方が密だろ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:48:22.83 ID:ZYHwE0x80.net

審判2人
選手22人

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:48:46.91 ID:3m5l4UI90.net

川崎優勝しちゃうのか

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:50:42 ID:CFDS1f1x0.net

>>19
?というかその審判2はどこから出てきた?

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:51:40 ID:zvx1TIwX0.net

今年は試合出来りゃ良いからな
記録も順位も関係ないし
主審も要らねえんじゃね

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:52:31 ID:0k6QlGlB0.net

専業審判が少ないから仕方ないね
トレーニングも全然出来ないだろうし

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:55:37.91 ID:zvx1TIwX0.net

>VARは会場外に改造したトラックを停車させ

VARで負けた方のサポに取り囲まれそう

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 12:07:27.22 ID:nnqzNhJL0.net

無関係じゃん
むしろ近くまで寄らなくてすむだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 12:10:13.09 ID:CAKEGDdD0.net

時代遅れの玉蹴り、バレーや卓球でもやってるのに

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 12:12:31.49 ID:pbu3Pf7K0.net

単にVARやりたくないからこんな子供だましな理由付けてるなww

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 12:15:43.66 ID:ow7kzjio0.net

>>25
VARはトラックの密閉空間の中に3人いるからだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 12:18:34 ID:M3QfBf1V0.net

VARはあった方が良いのに

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 12:19:33 ID:r339Prk00.net

>>12
それなら

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 12:20:25.74 ID:oQKozNIf0.net

>>1
スポーツ選手の頭にカメラ付けて、VRゴーグルとかで見れるようになると面白そう。





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー