コロナ禍のコメンテーター珍発言を振り返る 岡田晴恵、玉川徹は横綱クラス [Felis silvestris catus★]





1 :Felis silvestris catus ★:2020/05/29(金) 18:02:30 ID:SVAJq6rq9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa8daf12d07f64c11584c9a9e9f3723fe890a3c
 5月25日の「緊急事態宣言」全面解除。その報を聞いて、まだまだ薄いけれど光明が射したと感じた方も少なくないはず。テレビをはじめマスコミは“終息”と勘違いしているのか、検証という名のさらなる政府批判を繰り返すばかりで……。国民を煽っては違う方向へ扇動しがちだったコメンテーターの珍発言をご紹介する。

【写真】和田アキ子、「お友達希望笑笑」と岡田晴恵教授との2ショットを公開
日本はNYのようになる

「政府は指針を示し、それを多くの国民が従い一旦収束できた」。それで充分かなと思わないでもないのですが、マスコミ(特にワイドショー勢)は悪者を作って、それを叩かないと気が済まないようです。

「細心の注意を促すこと」と「不安を煽って政権批判に問題をすり替えること」。両者を混同している司会者やコメンテーターの存在に、国民は政治不信以上にマスコミ不信を感じていらっしゃるのではないでしょうか。

 そしてそもそもの話になってしまうのですが、ニュースとワイドショーを同じ括りで考えている方も多いと思われます。あれはまったくの別物でございます。事後に事実をそのまま伝えるのがニュース、感情論を前面に押し出し煽るエンターテイメントショーがワイドショーと役割がまったく違うのです。

 ただ、これはマスコミ業界側の意見でして、ご覧になる視聴者の皆様側が混同しているのでしたら、番組の最後に「事実を基にしたショーである」といった注釈をつけてもいいかもしれません。

 そんなことを踏まえた上で、今回のコロナ騒動における、ワイドショー出演者の無責任発言を検証したく思います。勘のよろしい方でしたらお気づきかと思いますが、コメンテーター部門において横綱は岡田晴恵さん、玉川徹さんで異論はないことでしょう。

「このままでは日本は2週間後にニューヨークのようになる」

 と、岡田晴恵さんは言いました。国の方針にしっかり従った国民の皆様のおかげで、いつまで経ってもニューヨークのような感染者数や死者数を出すことはありませんでした(一応、今のところ)。

 その一方で玉川さんは、「土曜日曜は保健所は検査をしていない、休んでいる」などと言う場面も。もちろん検査従事者のみなさんは週末も検査をなさっていました。そしてまた岡田さんは「療養ホテルにはお医者さんがいるわけではないので」ともおっしゃる。

 もちろんそんな事実はなく、日中は医師が夜間は看護師の方がついていらっしゃいました。少し調べればわかることなのになぜ確認作業を怠ったのか、理解に苦しむところであります。これらの発言にいたりましては「オオカミが来たぞー」に匹敵するほどの妄言を公共の電波に乗せてしまったのではとも感じました。

(略)

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:04:05 ID:dI9xmkc70.net

悪質なお笑いコンビ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:04:19 ID:T6PsFFgK0.net

 
 
やっぱりクソ内閣
 
新型コロナウイルス対策を検討してきた政府専門家会議の議事録を政府が作成していないことが28日、分かった。

さあ今日も「リアルタイム内閣支持率」に投票しよう!!
 
 

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:05:17 ID:TdlxBvV+0.net

【ひるおび】ラサール石井「僕の噂では東京都で死者数10倍」発言が物議 「根拠示して」「トンデモ発言」批判の声集まる [しじみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589343709/

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:05:40 ID:s7ClsbI/0.net

むしろコイツがマスゴミを批判すると見せかけて個人攻撃してるだけじゃねーか

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:07:27.74 ID:Zh8P30dV0.net

>事後に事実をそのまま伝えるのがニュース、
>感情論を前面に押し出し煽るエンターテイメントショーがワイドショーと役割がまったく違うのです。

日本にはニュースと伝える番組がないということか?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:08:31.35 ID:8LaMZAvH0.net

半年後には岡田がレギュラーコメンテーターになって
経済も芸能も語るに1票。

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:08:40.08 ID:06WFCUQ40.net

こんな良い加減なコメンテーターを使用するテレビ局が
最も悪質。総務省は何らかの罰則を法制化すべき。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:09:05.71 ID:3iH+RtWy0.net

俺が驚いた発言は
「コロナ感染者の血を吸った蚊はすぐ死ぬ」
実況スレも騒然となってたわ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:09:24.70 ID:yLGZvMP00.net

左翼は玉川や晴恵の事を本当に評価しているのかな?
謎やな

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:10:46.96 ID:IPgc70Fu0.net

紫外線でコロナは死ぬから甲子園はするべき

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:11:34.74 ID:I4kGpPhB0.net

まーこの人はすぐ断言するから話半分だわな
アメリカの新インフルが蔓延してる時にこれは新コロナって断言したのはびっくりしたわ
アメリカ自体が検査しなかったんだから可能性の域は超えないのに

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:12:49 ID:EJfO+Ktc0.net

関口「どうして専門家なのに感染してしまうんだろう」

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:13:26.76 ID:pq/J9F9I0.net

【玉川徹】は 炎上が仕事のミッション その見方で見てあげて from terro朝日

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:13:31.80 ID:Jq5mULpL0.net

新潮の記事かと思ったら事実上
徳光正光という人の個人ブログみたいなものだった

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:13:33.25 ID:Zh8P30dV0.net

羽鳥、玉川は豊洲でもデマを撒き散らした
結果、不要な追加工事だけで数十億円、全体では数百億円の税金が無駄になった

あのときに責任を追及していればいたずらに不安を煽る有害な情報拡散を防げたかもしれない
今回も追及できなければ同じ間違いを何度でも繰り返すだろうな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:13:43.54 ID:IGHT3HO90.net

日本国民全員PCR検査は笑えるwww

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:14:11.89 ID:dG3KoiSK0.net

ニューヨークになるって別に晴恵だけじゃないだろw

テレビに出てた専門家っみんなそう言ってたよ
てか、言わざるを得ない雰囲気だったといった方がいいかも

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:14:13.60 ID:csQTrdj30.net

番付形式にしてよ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:15:54.49 ID:r89ubZfv0.net

モーニングショーで晴恵が紹介されて
斜めに顔傾けて礼する時の顔がすげーイラッとする

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:15:58.22 ID:23L94bc20.net

晴恵は3月に突然ブチギレて暴言吐いたもんな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:16:03.89 ID:a3oHfz+W0.net

新型コロナウイルスが猛威を振るうのはこれからかもよ
第2波が来たらなかなか沈静化しないと思うよ
今のうちにマスクやハンドソープなど在庫確認をしておこうっと

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:16:32.47 ID:CaMmsJdY0.net

「基本僕は炎上狙いと逆張りですね。朝っぱらからワイドショー観てる視聴者なんて
馬鹿ばかりですから。多少煽ったほうがよい。適当にボケておいて視聴者がムカ付くように
逆張りでの突っ込み、この瞬間はグンと数字上がるんですよ」

「いいですか。そもそも我々キー局幹部社員の年収は3000万円越。朝っぱらからワイドショー観てる
貧乏庶民なんて低年収や暇な主婦くらいなんです」

「その人たちに世の中の真実を教えて何の得があると言うのですか。バカはバカのままいてくれないと困るのです」

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:18:05 ID:5FkWOhZQ0.net

安倍黒川とズブズブで爆死した新潮を笑ってやれよ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:18:32 ID:u6EXb2Kb0.net

実名出して主観で悪口三昧で開き直る業界だからね

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:19:29 ID:Ivo5cT940.net

アビガン普及の訴えは間違っていない。

いまだに感染恐れて、レストランや床屋、クリニックに行く人は少ない。

それだけ、経済悪化し、やがて自殺につながる。

アビガン普及すれば、通常の生活に戻れる。

批判してるのはテロリストの人たちだけだろう。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:21:55 ID:AlhlxBBL0.net

岡田っておばちゃんは感染症の学者がウイルスがプラスチック板の上で3日だか生きていたという報告がありますって言ったら、
その情報は信じられませんとか言って否定してたの覚えてるわ
何で頭から否定しとるんと思ってたらその後段々おとなしくなっていった

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:27:38 ID:DmAp0L+G0.net

だれかコロナ場所の番付作って

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:29:13 ID:3D0PH9nhO.net

宮根の口癖
『まだ分からないんですけど』
『よく分からないですけど』
『普通に考えたら』
『私達 庶民が』

ライブ感だけで未確認の情報を庶民の私が予想しますってスタイル

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:30:41.39 ID:z02GLhG40.net

収束したと思い込んで検査しろ派の叩き記事書いたらまた感染者数が増えてきたでござる

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 18:35:06 ID:piLAXlL+0.net

もう年度代表馬も岡田でいいよ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー