【芸能】木村花さん急死の『テラスハウス』、元出演者が明かす “歪んだ制作現場” [砂漠のマスカレード★]





1 :砂漠のマスカレード ★:2020/06/02(火) 01:26:36 ID:1zixHHgX9.net
『あいのり』『バチェラー』、そして『テラスハウス』。一般人の男女が、生活をともにしながら“台本ナシ”で繰り広げる“リアル”な人間模様、恋愛模様に長期間密着する─。
“恋愛リアリティーショー”と呼ばれる番組は、ここ数年、テレビだけでなく『Netflix』『ABEMA』など動画配信サイトでも人気を集め、数多く放送されている。

そんな一大コンテンツで、前代未聞の痛ましい事件が起きた。通称“テラハ”と呼ばれる番組『テラスハウス』(フジテレビ系/Netflix)の現役出演者で女子プロレスラーの木村花さんが、
自宅で倒れているところを発見され、搬送先の病院で死亡が確認されたのだ。

「木村さんは、放送中だった最新シリーズ『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』に出演していました。3月に配信された回で、男性出演者と口論になった木村さんが激怒。
それがきっかけで男性が番組を卒業してしまったことで、彼女は猛烈なバッシングを受けるようになって……」(スポーツ紙記者)

木村さんのSNSアカウントには、彼女を中傷する書き込みが殺到。《死ね》《ブス》《気持ち悪い》《消えろ》……あらん限りの誹謗中傷を連日浴び続け、木村さんの心はついに折れてしまったのだろうか。
フジテレビとNetflixは番組の打ち切りを決めたが、「その前に木村さんを救えなかったのか」と、制作サイドの対応を疑問視する声が相次いでいる。

「番組には、スタジオコメンテーターとしてYOU、南海キャンディーズの山里亮太、トリンドル玲奈、アジアンの馬場園梓といったタレントたちもレギュラー出演していましたが、
事故が起こるまで、木村さんをフォローする人はいなかった」(前出・記者)

番組は木村さんの炎上を知っていた

木村さんは番組では、いわゆる“悪役キャラ”。

「かつての女子プロレスのダンプ松本さんのような立ち位置です。スタジオのタレント陣は木村さんに批判が集まっていることは知っていたし、
無論、スタッフも彼女の“炎上”については把握していた。それどころか、それを番組の宣伝に使ったフシもある。“『テラハ』は木村さんを見殺しにした”と言われてもしかたないです」(同・記者)

『テラハ』のみならず、恋愛リアリティーショーにおいて、出演者たちへの誹謗中傷はかならずついて回るという。
恋愛リアリティーショーの“はしり”として人気を集めた番組に出演経験のあるAさんが、重い口を開いてくれた。

「オーディションで、制作スタッフさんから“番組に出るとアンチもつくけど、それでも大丈夫?”って聞かれて。意思確認だと感じました」

もし攻撃を受けても、制作サイドは完全ノータッチ。

「スタッフさんから何か対策をアドバイスしてもらったり、ということはなくて、完全に出演者任せ。相談にも乗ってくれません。
私たちがすごく苦しんだり困っていても、見て見ぬふりをするスタッフさんたちを見て、この人たちにとっては“アンチもファンも一緒”なんだって」(Aさん)

その一方で、恋愛リアリティーショーの収録には、制作サイドからの強い介入があるのではないか、という疑惑が常に囁かれている。

「“台本ナシ”を売りにしながら、事前に出演者たちと筋書きやセリフを打ち合わせしている、と。
『テラハ』でも木村さんはじめ出演者たちがスタッフの意にそう演技を何度も強要されていたと報じられています」(前出・記者)

台本の存在を含めた過剰演出を、ほかの『テラハ』出演者たちは一様に否定している。
だが、別の恋愛リアリティーショーに出演していたBさんは「台本や指示はなかったけれど……」と言葉を濁す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d33ffdcd2051c734ae204e07876b9f0bdcacb4ff
6/1(月) 21:00配信

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:27:17 ID:1zixHHgX0.net

このほうが番組が盛り上がるから

「収録が進むにつれて、出演者ひとりひとりが“空気を読む”ようになっていくんです。

周りの性格がわかっていくと、“私はこんな役割だ”って理解しちゃうというか。手探りの中で、立ち位置が作られていく感じはありました」

さらに、Bさんが制作サイドの強い意図を感じたのは収録映像の“編集”方法だった。

「発言が切り取られてしまうんです。ほかの出演者に対して肯定的な話をたくさんしていたのに、たったひと言の否定的な言葉だけが使われたり。
オンエアを見て“こんなつもりで言っていない!”ということが何度も。番組にとって都合のいい部分だけを使っているんだって」(Bさん)

“このほうが番組的に盛り上がる”という構図が、本人の知らぬ間に作り上げられていく。
切り取り編集の影響で、放送当時、Bさんにも心ない言葉が多数送りつけられた。「批判が嫌ならSNSを見なければいい」というもっともらしい意見もあるだろう。だが、Bさんは首を横に振る。

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:27:40 ID:1zixHHgX0.net

「それってすごく難しいんです。番組がリアルに寄せれば寄せるほど、視聴者の声ってどうしても気になる。

普通のドラマのように、完全に違う人間を演じているのなら全否定されても気にならないかもしれません。
でも、“リアルな自分”に対しての批判とか評価って、受け止め方が全然違うと思います」(Bさん)

自ら望んだとはいえ、プロではない人間がイメージを作り上げられ、そのイメージが多数の憎悪を生み、憎悪によってさらにイメージを塗り固められていく─逃れられない無間地獄。
Bさんの言葉に、木村さんがのみ込まれてしまった恋愛リアリティーショーの闇が見え隠れする。

出演に際してBさんには出演料も支払われた。収録1回ごとに計算され、放送期間で彼女が手にしたのは50万円ほど。

『テラハ』制作過程で、木村さんはじめ出演者に対するスタッフからの演出の強要があったのか。フジテレビに尋ねた。

「撮影の都合で場所や時間について出演者と事前に協議したり意思をヒアリングすることはありますが、出演者の意思や感情にそわない演出をして撮影をすることはありません」(企業広報室)

リアリティーショーは“諸刃の剣”

メディア論の研究者でテレビ番組制作にも携わっていた同志社女子大学の影山貴彦教授は、安易な恋愛リアリティーショー作りに警鐘を鳴らす。

「他人の喜怒哀楽をのぞき見するような快感を、低コストで視聴者に提供できるリアリティーショーは魅力的なコンテンツです。でも、その出演者は、ほぼ素人。
それを踏まえた見せ方が制作サイドには欠かせません。そういった意味でリアリティーショーはテレビ局にとって“諸刃の剣”なのですが、その意識が希薄になりつつある」

フジテレビは5月29日、社長名で番組制作に問題がなかったか改めて検証を行うと発表。だが、木村さんの笑顔はもう戻らないのだ。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:29:36 ID:JZKL4AUG0.net

てっちゃんとか今何してるんだろ
初期テラハの象徴みたいだったのに、色がついて使い捨てかな

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:32:06.78 ID:vFBN0MOy0.net

観るほうも、やるほうも、やらせるほうも、みんな知ってたろうに。
WWEなんかと同じ。
ミイラ取りがミイラになったんだな。RIPだけど。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:34:47.89 ID:FhQt4S/U0.net

SNSの匿名の誹謗中傷が原因だと煽動したのは関係者だからな
不都合な事実は闇に葬られる

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:35:48.37 ID:iL4y08lg0.net

昔あったサバイバーって番組に、知人が出たけれど、やっぱり何らかのキャラ付けや演出はあったようだよ。
まだ個人のSNSとかは今ほどは無かったから、2chにあーだこーだ書かれるだけ済んだのかな。
あの番組自体が直ぐに終わったけれど…

サスケとかも、個人叩きが酷いらしいし、もう終わりで良いのかも(´・ω・`)

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:36:09.11 ID:iD0uCKaG0.net

>>1

まるで、中身のない記事だな
部屋から一歩もでない、ニートが書いたみたいだ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:37:11 ID:WWT74gjb0.net

テラスプリズンやばい

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:38:01 ID:zJpzFCkX0.net

空港ピアノもやらせかな?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:38:18 ID:1rww/+iN0.net

当事者が検証する意味あるの?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:38:29 ID:hFfFUPFI0.net

>“『テラハ』は木村さんを見殺しにした”と言われてもしかたないです

いや、見殺しじゃなく追い詰めて自殺させた、だろ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:39:32 ID:v9TtCkZc0.net

なぜyouはコメントを出さない
番組出演者の中で唯一の子持ちだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:40:00.56 ID:BMc/E3bK0.net

でも、あの男も「ごめん」言いながら帽子も取らないのは舐めてるよね
クロマティだったら頬骨折ってるよ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:40:47.56 ID:cKK1+vHm0.net

リアリティって、「現実」じゃないよな。
「現実味がある」「現実っぽい」んであって、現実=リアルじゃないんだわ。

ジャンルの名前が既に全てを物語ってる。

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:40:56.51 ID:DZxTZBR50.net

こういう番組見たことなかったけどさ、大人になっても見てるのかよ?
オスとメスを集めて生活や繁殖行動を観察するのは子供のうちにカブトムシでやっとけっての。

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:41:04.01 ID:VDSI82Rf0.net

テレビの中の出来事に本当の事なんかほぼ存在しないと言って良い。
南国の美しい海や北限の地のオーロラでさえ、
一番いいとこを切り取って映し出しているんだから。
リアリティーショーなんて名前ばかりで演出されてるのはごく当然の事。
だからこそ、番組は出演者に対するフォローとケアをしないといけないし、
視聴者はリテラシーやモラルを持って接しなければいけない。
というか、こんな事は常識の範疇だと思うんだけど、違うのか?
やれ番組がけしかけただとか、ネット上での誹謗中傷はなくならないだとか、
レベルの低い話はうんざりだわ。

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:43:10 ID:vFBN0MOy0.net

WWEでも、稀に死者は出る。
やるやつ、やらせるやつ、観るやつ、全部がアホだ。
観たことないけど。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:43:53 ID:qPeAFhWX0.net

番組では、この炎上を受けて公式Youtubeに、他のシェアハウス仲間の女性たちが、コスチューム事件について本人のいないところで話すシーンや、
本人に反省を促すような話をして泣かせてしまうシーンなどを、未公開映像として追加リリースしています。

アフターフォローどころかアフター炎上させるためのセッティングだけは完璧w

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:45:33 ID:GIoaIRRf0.net

>“アンチもファンも一緒”

そう言うこった
最初に意思確認した訳だし、問題ない

半端な気持ちでテレビで注目されようとするな、アホ

注目されればされるほど、誹謗中傷も覚悟しとけ

嫌ならSNSやるな!テレビに出るな!

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:46:35 ID:DGbUFiID0.net

テラハ 最長入居のてっちゃんはその後俳優になったけど とにかく大根。テラハ が台本じゃないことを証明してるよ。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:48:40.24 ID:VDSI82Rf0.net

>>19
それはそれで良いんだよ、番組の意図なんだから。
悪役を作って叩いたり、陰口言う他のメンバーとか、
視聴者をひきつける要素を作るのはごく当たり前の『演出』だと思う。
ただ、そういう誘導をした以上、出演者に対するフォローやケアを行わないと、
今回みたいに暴走した視聴者をかわせずに木村花のような事になる。
番組側はそこまで考慮しなければならなかったし、
視聴者も限度を弁えなければいけなかったという話。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:49:02.76 ID:DGbUFiID0.net

コスチュームは手合が基本中の基本なんだけどね。ズボラな花とズボラなカイが起こした事件。 で、カイは3年前までアメリカにずーっと住んでた帰国子女ハーフで 日本人的な ごめん、ごめんってペコペコする人じゃない。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:51:37.35 ID:LSbHZAis0.net

とんねるずの石橋がこういうイジメっぽい演出の始まりだと思うな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:51:41.18 ID:JZKL4AUG0.net

>>21
物憂げな視線おくるのだけはうまいよねw

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:52:49.53 ID:rB1+OUlJ0.net

裏で共演者とセックスしてたことを暴露されてた永井理子

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:53:33.13 ID:dBirhXvG0.net

>>12
それな。
社会の害悪、悪影響
いい加減口を慎め
芸人ども。

配信元、スポンサー
トヨタの責任追及を始めないと。
金出すヤツが悪いということ。

テレビ局、番組
メディアの責任だが
責任回避に動くなら
ネトフリ、トヨタの全責任だ。

誹謗中傷を発生させる煽り
演出、ヤラセを容認して
金を出したスポンサートヨタ
配信したネトフリが
全て悪いことになる。

コンプライアンスの検証
テレビ局、番組関係者、出演者
編成局長、プロデューサー
配信元ネトフリ、トヨタの担当者
社会的責任を世論、株主で
必ず追及するべき。

花さん
無念だっただろうな。

ネット民に責任をすり替えようと
テレビ局が必死なら
スポンサー、トヨタと
配信元ネトフリへ質問状だ。

個人で出しても絶大な効果がある。回答しない場合、それが企業の姿勢として公表すればいい。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:54:16 ID:On5iTFXj0.net

>>10
え…あれ好きなのに…

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:55:03.50 ID:On5iTFXj0.net

>>13
それ気になってる

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 01:59:38 ID:9FqI2fcr0.net

犯人探しをしているみなさん一人一人に責任があるのですよ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 02:00:40 ID:EdSEfb700.net

こういう批判が今の出演者から出ないのが笑える
何が匿名だよ
お前たちの方が屑だろ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー