【バスケット】Bリーグ・滋賀、新型コロナの収入源で大量7名退団 HPに異例のメッセージ 「創設以来最大の危機」 寄付も募る [ニーニーφ★]





1 :ニーニーφ ★:2020/05/30(土) 18:34:29 ID:sXrvmSF09.net
 Bリーグ1部(B1)の滋賀レイクスターズは28日、自由交渉選手リストに公示されていた5人の移籍を発表した。
3季にわたり主将を務めた狩野祐介(30)は名古屋Dへ、日本代表候補の佐藤卓磨(25)は千葉へ、高橋耕陽(25)は三河へそれぞれ移籍する。
A東京からの期限付き移籍でプレーしていた斎藤拓実(24)も名古屋Dへの加入が決まった。中村功平(23)はB2茨城に移る。

 狩野はBリーグ初年度の2016〜17シーズンに滋賀に加わり、2季目から主将を務めた。昨季は3点シュート成功率でリーグ5位の41%を記録した。
「つらい選択となりましたが、もっと成長したいとの思いから移籍を決断しました。滋賀での4年間、本当に成長させていただきました」とコメント。佐藤は「どんな時でも応援してくださったことに心から感謝しております。
(出場資格停止処分から)復帰した試合で厳しくも温かく迎え入れてくださったことは特に心に残っています」とメッセージを寄せた。 

主力を含む5選手の移籍を発表した滋賀は28日、「滋賀レイクスターズをご支援いただいている皆様へ」とのタイトルで異例のメッセージをホームページに掲載した。

 新型コロナウイルスによる収入減でクラブ運営に生じる影響を説明する内容。「飛躍を遂げた選手を引き留めるだけのオファーができなかった」と率直に苦境をつづった。
坂井信介会長と西村大介社長の連名。これまでに計7人もの退団が決まったことについて「チームの成長に期待を持っていたパートナーやブースター(ファン)の皆さまにはおわびしなければなりません」と謝罪した。

 Bリーグは来季の日程や開催方法がまだ決まらず、来季も新型コロナの影響が残る可能性がある。メッセージでは「ホームゲームの一部を無観客や入場制限付きで開催することも予想される。
大幅な収入減少を覚悟しなくてはならない」として、ファンクラブ会員らに継続を呼びかけた。

 また「公益財団法人滋賀レイクスターズ」が運営し、県内のアスリートを助成してきた「レイクススポーツファンド」の新たな運用方法にも言及。
集まった寄付をクラブ支援に充てる仕組みを検討中とし、「(クラブの)創設以来最大の危機に瀕(ひん)していると言っても過言ではない。応援・支援を何とぞお願い申し上げます」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50527dd02c2f48ec6c44965c92b689634a9aa945
京都新聞

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:35:46 ID:KbDHj92Z0.net

収入源は退団しちゃいかん

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:36:53 ID:NysZr4NL0.net

 
西日本のドコモが繋がらなくなるとネトウヨ消失
 
 

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:38:09.25 ID:QN/vbaBb0.net

買春で処分された選手が移籍するんだな
この点では朗報じゃん

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:41:28 ID:ND+wCitR0.net

西川貴教にたのめ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:42:57 ID:RA6vkGTh0.net

ふーん

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:44:12 ID:3jD5kvPv0.net

収入減だろw

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:45:35 ID:Av26PHZR0.net

コレも税金泥棒サッカーと同じようなシステムだったな

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:51:43 ID:YJBNRc620.net

>>1
独立運営できなきゃプロではないんじゃ?
寄付という名の金銭援助から八尾蝶・・・って心配はないんだろうか?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:52:31 ID:iw7wSt780.net

たった四年

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:53:30 ID:aAnmqoYK0.net

客いないんだから当然
日本でバスケなんて無理

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:56:33.73 ID:kTB8tDpF0.net

コロナで儲けてたのか?収入源

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:59:05 ID:QV692lp10.net

大工の源さん

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 18:59:34 ID:xLd5/RNA0.net

滋賀県の予算で八村くん呼ぼう

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:00:12 ID:gjB1fwgl0.net

A東京琉球川崎千葉あたりならともかくこのくらいなら出直せとしか

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:00:36 ID:Crn7RXry0.net

刈られまくってるよな
移籍スレを盛り上げてくれてる

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:02:46 ID:7J0pPfc90.net

今シーズン調子良かったのにねえ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:03:03 ID:96HQQD710.net

新型コロナに利益供与でもしたのか??

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:05:38 ID:ugJL70jt0.net

来季は降格ないらしいし、まともに観客入れて開催できるかも不透明だからな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:05:51 ID:7LkT2PUg0.net

斎藤、狩野、佐藤、外国人
高橋、中村

今年の主力全員退団

B2から始めた方がいいんじゃね

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:06:28 ID:b48SjvhZ0.net

滋賀県民は芸事やスポーツになじみが無い県民性だから仕方がない。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:11:42 ID:jWaJWgzw0.net

琵琶湖の水を売れば?

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:15:02 ID:F0tgCaA3O.net

5人でやるスポーツで

7人退団だなんて

ヤバいぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:16:09 ID:TWMzan+k0.net

室内のスポーツは危険だから当分どうしようもないな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:18:59 ID:zeO5vwrK0.net

大阪のチームは国内スポーツ最悪レベルのクラスターだっけ?
何も話題になってないが。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:21:58 ID:BXXWRb6U0.net

耐え難きを耐え

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:23:09 ID:4qyz9wrD0.net

他のプロリーグも以前のような収益は見込めないから縮小だろ
数チームが解散になってもおかしくない

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:23:24 ID:CSd6TMm50.net

スレタイ、ちゃんと音読して確認しろよなー

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:24:05 ID:gDfxIZRE0.net

滋賀は割と裕福なイメージだが他に抱えてるプロスポーツあったっけ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:24:39 ID:PFDb4yHp0.net

Bリーグはファンをブースターって呼んでるのか

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 19:28:33 ID:AOKeAYfP0.net

商売にならないと踏めば早めに切る
それが近江商人
賢明な判断





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー