NTTコミュニケーションズにハッカーが侵入 自衛隊の機密情報が流出





1 :シャイニングウィザード(長野県) [DK]:2020/05/29(金) 22:23:46 ?PLT ID:avsjd08d0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネット接続サービス大手のNTTコミュニケーションズがサイバー攻撃を受け、
自衛隊の通信ネットワークに関わる情報が流出した可能性があることが28日、関係者への取材で分かった。
防衛省の基幹システムの運用に影響する恐れもあるとして、同省はNTTコムから経緯を聞き取り、
漏洩が疑われるデータについて詳細を調査している。

NTTコムにサイバー攻撃 自衛隊の通信情報流出か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59718450Y0A520C2CC1000/

2 :16文キック(茸) [ID]:2020/05/29(金) 22:24:54 ID:I89ZER2R0.net

中韓のどっちかでしょ

3 :ヒップアタック(Nagano) [ニダ]:2020/05/29(金) 22:25:03 ID:M47OV5K+0.net

犯人わかっちゃいました

4 :トペ コンヒーロ(茸) [DE]:2020/05/29(金) 22:25:20 ID:wedbGvlq0.net

犯人は誰アル?

5 :逆落とし(福岡県) [CA]:2020/05/29(金) 22:25:27 ID:4HmNedK10.net

そもそも自衛隊がLINEを使っているし

6 :シューティングスタープレス(東京都) [ニダ]:2020/05/29(金) 22:25:29 ID:917e64pO0.net

ハンソロ「なんてこった!」

7 :ヒップアタック(Nagano) [ニダ]:2020/05/29(金) 22:25:31 ID:M47OV5K+0.net

敵は身内にあり
ってね

8 :不知火(東京都) [FR]:2020/05/29(金) 22:25:32 ID:7tWe8b+D0.net

中韓が怪しいと思います

9 :タイガースープレックス(大阪府) [US]:2020/05/29(金) 22:25:41 ID:60eJJHg30.net

内部に手引きしたものがいる

10 :ヒップアタック(SB-iPhone) [HK]:2020/05/29(金) 22:26:22 ID:zpzuUwcF0.net

アルだな

11 :チェーン攻撃(港町ユリス) [US]:2020/05/29(金) 22:26:41 ID:TJyako4b0.net

ソードフィッシュって映画面白いよね

12 :バーニングハンマー(神奈川県) [GB]:2020/05/29(金) 22:26:53 ID:beuBhMTJ0.net

NTTは通信基幹インフラの第一人者のくせにザルすぎんか

13 :リバースパワースラム(大分県) [JP]:2020/05/29(金) 22:27:26 ID:+twBvTWv0.net

PC自体が中華製だからモロバレ

14 :フロントネックロック(東日本) [JP]:2020/05/29(金) 22:27:26 ID:dCHNhQ0N0.net

尖閣がらみか

15 :(福岡県) [ニダ]:2020/05/29(金) 22:27:30 .net

なんで鯖を攻撃したら目的の情報をゲット出来るんだろ?
普通そんな簡単には情報なんて抜き取れ無いと思うんだけどなぁ〜

ってあいみょんが歌いそう

16 :ストレッチプラム(やわらか銀行) [US]:2020/05/29(金) 22:27:44 ID:4biqlcjZ0.net

中国攻勢に出過ぎだろ

17 :テキサスクローバーホールド(埼玉県) [US]:2020/05/29(金) 22:28:11 ID:jraukaXS0.net

普通に考えるとNTTコミュ内部に内通者がいてゲート解放したとしか思えない

18 :足4の字固め(神奈川県) [ヌコ]:2020/05/29(金) 22:28:16 ID:DyeCLruk0.net

チャイナやろな

19 :ファイヤーバードスプラッシュ(長屋) [GB]:2020/05/29(金) 22:28:17 ID:ggNZuECv0.net

この情報戦真っ只中だし、支那しか居らんわ(´・ω・)

20 ::2020/05/29(金) 22:29:00.79 ID:J1x/1Y1x0.net

なんでネットワーク分離させてないんだ

21 :フェイスロック(東京都) [US]:2020/05/29(金) 22:29:45 ID:z6wmH5Ee0.net

IT大臣に相談した方がいいな

22 :ネックハンギングツリー(岐阜県) [US]:2020/05/29(金) 22:29:47 ID:LQ+UHnA40.net

NTTですらやられるということは、もうネット上で完全な防御はほぼ不可能と考えた方
がいいですね。

23 :オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]:2020/05/29(金) 22:29:52 ID:+j6utAZ50.net

>>17
チャイナいっぱいいそう

24 ::2020/05/29(金) 22:30:17.32 ID:MYAZgmLd0.net

ガバガバすぎない?情けない

25 ::2020/05/29(金) 22:30:28.10 ID:ZlteKxr50.net

いよいよチーナと戦争かね

26 ::2020/05/29(金) 22:30:35.12 ID:eK1NvbOF0.net

ガバガバですなあ
こりゃ株価暴落かな

27 ::2020/05/29(金) 22:30:38.57 ID:NicIsCiS0.net

サクマドロップスでハッカが出て来た時の絶望感

28 ::2020/05/29(金) 22:30:57.86 ID:+M92WO3y0.net

日本は技術がないからなあ

29 ::2020/05/29(金) 22:31:02.97 ID:/b97IO5K0.net

高い金払ってるだろうに

30 ::2020/05/29(金) 22:31:03.80 ID:8RViYcHy0.net

>>20
今まで無かったから大丈夫、ヨシッ!
が大多数の日本企業の基準だから

31 ::2020/05/29(金) 22:31:40.37 ID:8Nwtx6p90.net

絶対に中国か韓国
今はもはや戦争状態
現代の戦争って民衆には知られないように静かに行われるのね
でもいずれ暴発するだろうな





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー