レジの「飛まつ防止シート」に火災の危険 たばこ売り場で高齢者がライターを点火、シートに燃え移る





1 :男色ドライバー(宮城県) [US]:2020/05/28(Thu) 22:47:33 ?PLT ID:e0iXllGA0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
店舗などで使用 「飛まつ防止シート」 消防が火災の注意喚起

新型コロナウイルス対策で店舗での「飛まつ防止シート」の導入が進んでいますが、先月、大阪のショッピングセンターで、客が買おうとしたライターを試しに点火したところ、
レジカウンターに設置されたシートに誤って燃え移る事故が起きていたことがわかりました。消防は、大きな火災になるおそれがあったとして注意を呼びかけています。

消防によりますと先月25日、大阪府内のショッピングセンターで、たばこ売り場を訪れた高齢の男性客が、買おうとしたライターを試しに点火したところ、レジカウンターに
設置されていた透明のシートに燃え移ったということです。

シートは縦およそ1メートル、横およそ2メートルの大きさで、火は全体に燃え広がりましたが、ほかの物に燃え移ることはなく、客や店員にけがはありませんでした。

客と店員を隔てる透明の飛まつ防止シートをめぐっては、大阪府はスーパーや飲食店などの業種で営業を再開する際のガイドラインで感染防止の対策として設置を求めています。

消防は、一歩間違えば大きな火災になっていたおそれもあったとして、シートを導入する際には状況に応じて燃えにくい素材を使い、周囲に火の気を避けるなど、細心の注意をするよう呼びかけています。

実物で再現実験すると…

事故を調査した「枚方寝屋川消防組合消防本部」では、ショッピングセンターで使われていた透明シートを店から提供してもらい、再現実験を行いました。

シートの材質はわかりませんでしたが、実験ではシートの左右を木の枠に固定して店舗のレジカウンターを再現しました。

そこにライターの火を近づけるとすぐにシートに燃え移り、大きく炎を上げながら左右に燃え広がって1分ほどで全体が燃えました。

シートの一部は溶けて下に落ち、木の枠には焦げたあとが残っていました。

ほかにも、ホームセンターなどで飛まつ防止に使えるなどとして販売されている2種類の透明シートを使って実験を行いました。

実験では、いずれも火が燃え広がり、このうちの1つは黒い煙が大量に発生して鼻をつくにおいのするガスが充満しました。

実験した2種類のシートは、いずれも材質が明記されていませんでした。

飛まつ感染防止のため、透明のシートには燃えにくい素材のものも販売されていますが品薄となっていることから、消防は、燃えやすい素材のシートも多く使われているとみて、
設置の際には注意するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012449281000.html

2 :不知火(家) [US]:2020/05/28(Thu) 22:47:48 ID:5j8UeEKj0.net

重複クマよ

3 :ときめきメモリアル(福島県) [US]:2020/05/28(Thu) 22:48:21 ID:vize/ynh0.net

キチガイじじい

4 ::2020/05/28(木) 22:49:11.34 ID:Stts9CkI0.net

危険なのはシートではなく高齢者

5 ::2020/05/28(木) 22:49:12.44 ID:Etk328rM0.net

燃え移る距離で点火するジジイ

6 ::2020/05/28(木) 22:49:36.84 ID:mNqrTybg0.net

いや火を付けた基本ら燃えるだろ

7 ::2020/05/28(木) 22:49:55.14 ID:nemEGEMr0.net

コロナよりボケ老人のが危険

8 ::2020/05/28(木) 22:50:13.17 ID:yz2o9mqu0.net

マグネシウム付けとこうぜ

9 ::2020/05/28(木) 22:50:25.68 ID:kwwzZ9yM0.net

なんでカウンターでやるんだじじい・・・

10 ::2020/05/28(木) 22:50:32.09 ID:I8BL4S6a0.net

試しに点火させるなよ
逮捕しろよこんなジジイ

11 ::2020/05/28(木) 22:50:55.78 ID:cDVk2fEB0.net

また大阪チョンジジイか

12 ::2020/05/28(木) 22:51:08.93 ID:BJX8YkVd0.net

死に損ないは殺処分しとけ

13 ::2020/05/28(木) 22:51:17.92 ID:Lbc6DCdDO.net

俺だって燃えるわ
すぐ鎮火するけど

14 ::2020/05/28(木) 22:51:22.87 ID:rujipFkw0.net

ライターもショーケースで売れよもう

15 ::2020/05/28(木) 22:51:56.25 ID:ffoFnR7i0.net

そこで吸うのかよw
おかしいだろ

16 ::2020/05/28(木) 22:52:09.38 ID:/zpvp+MK0.net

          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

17 ::2020/05/28(木) 22:52:17.04 ID:mPE+x55o0.net

さすが大阪

18 ::2020/05/28(木) 22:52:45.03 ID:yo9EMO1w0.net

そもそも放火だろそれ

19 ::2020/05/28(木) 22:52:47.57 ID:8+rKpxQu0.net

高齢者に火災の危険!

20 ::2020/05/28(木) 22:52:55.03 ID:5QJ0ISiQ0.net

あれ、すべてが防炎ってわけじゃないのか

21 ::2020/05/28(木) 22:53:17.07 ID:Uox83mf20.net

そんなところで煙草売るから・・・
路地裏の誰も通りそうもないところで
パチンコの景品交換所みたいな感じでこっそり売ればいいんだよ

22 ::2020/05/28(木) 22:53:52.40 ID:NFnIdQMO0.net

フツー店ではカーテンとかでも難燃素材使うてるから油断してんやろ

23 ::2020/05/28(木) 22:53:52.68 ID:nK4CpMLH0.net

爺って買ってもいないライターでもカチカチいじる癖があるのいるからな
何故かいつの時代も必ずいるんだよ

24 ::2020/05/28(木) 22:53:55.60 ID:PG9XSg3f0.net

ライターをいちいち試しに火をつけるのも分からんし、なんで燃え移るような近い位置で火をつけるのかって話だわ

25 ::2020/05/28(木) 22:55:37.94 ID:8WsFYKX40.net

ちゃんと防炎加工品にしろとあれだけ

26 ::2020/05/28(木) 22:55:42.39 ID:bdva4MYQ0.net

ジジイが悪いだろこんなの
誰がそんなところで試しにライターの火を付けようなんて思うんだ

27 ::2020/05/28(木) 22:56:20.85 ID:NFnIdQMO0.net

>>20
防炎のトコなんかあらへんのちゃうか?
みんな、コロナて聞いたら既知外になって、他のリスクを比較考察するコトできへんなるからな
明らかに火災のほうがヤバいやろうに

28 ::2020/05/28(木) 22:56:45.72 ID:aqs/wJfy0.net

最初から分かってるだろ

29 ::2020/05/28(木) 22:57:16.92 ID:E+J0U4Hk0.net

ビニールシートより火の近くで使うアルコール消毒液の方がはるかにやばいと思う
揮発するし可燃性だから気をつけてな

30 ::2020/05/28(木) 22:58:21.87 ID:Sv7X2ZTd0.net

愛知余裕とおもったら大阪だった

31 ::2020/05/28(木) 22:58:57.73 ID:6yr7WD340.net

ライターちょっと着けたぐらいで燃え移らないだろ
最初から放火目的





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー