【高校野球】<大阪府の吉村洋文知事>甲子園中止に「考え直してもらいたい」「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか」★2 [Egg★]





1 :Egg ★:2020/05/20(水) 21:27:38 ID:DDJJc0Q09.net
大阪府の吉村洋文知事は20日、今夏の高校野球の全国選手権大会(甲子園)が中止されることについて、
「本当に甲子園を夢見て、小学生くらいからずっと一生懸命やってきた選手、学生の気持ちを考えたら、本当に断腸の思いだと思う。ぜひ高野連には、考え直してもらいたい」と話した。

さらに、「進路にも実は甲子園も非常に大きく関与しているところがある」と指摘。「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。(大会を)なくせばリスクはなくなるが、そこで失われるものは非常に大きい」と述べた。

5/20(水) 19:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000074-asahi-base

1 Egg ★ 2020/05/20(水) 20:03:45.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589972625/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:28:12 ID:D8D/394Y0.net

9月入学は無理
夏の甲子園が無くなる

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:28:31 ID:9fLCr9lS0.net

すっかり調子に乗ってるな。
でも甲子園やるぐらいじゃないと俺も旅行に行き辛いからもっと言え。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:29:07 ID:3H9u4Uny0.net

ほんとパフォーマー知事だな
最初は有能だと思ったんだけど

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:29:15 ID:nwMMAAT60.net

府がリスク背負うならわかるが高野連に背負えは無責任だろ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:30:01 ID:2bDk+DH40.net

経済効果のために子供にリスク背負わせるの?
たかが部活動のために?
これを機に異常な甲子園信仰をあらためろよ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:30:28 ID:kQTFTHiH0.net

また野球だけ特別扱い 

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:30:28 ID:kQTFTHiH0.net

また野球だけ特別扱い 

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:30:47 ID:yQzySlRz0.net

これは酷い無責任な発言

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:30:48 ID:ZRcvDxZZ0.net

なら大阪府がそのリスクを負って主催すればいいのでは?
人に言うんだから当然やるでしょ?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:31:21 ID:bj6aZH9u0.net

子供たちのためじゃなくて大阪の経済のためにやらせたいんだろ
狡い言い方するな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:31:26 ID:C/TH/S9a0.net

え、あんたが言うんかいw

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:31:44 ID:tWtuoG9A0.net

子供にリスク取らせてジジイ共は金儲けとは世も末だなwwwwww
高齢化社会ここに極まれりwwwwwwwwwww

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:32:16 ID:dxRks6WR0.net

開催強行したらネガキャンすんだろこういう奴はw

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:32:40 ID:bKzGCSq10.net

>>2
6月末にすればいい

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:33:30 ID:rcGA2PtE0.net

進路を甲子園などという不確実なものに委ねている時点で受験生としてダメ過ぎだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:33:35 ID:2bDk+DH40.net

組織間の責任の押し付け合いみたくなってるけど感染するかもしれないのは子供だろ
大人じゃないんだから気軽にリスク云々とか言ってはいけないだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:34:44 ID:ZEC05gcn0.net

>>2
夏の甲子園がなくなっても困らない
なくなっていい
秋とか春とか気候の良い時期にやればいいだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:34:50 ID:DiRJHmLg0.net

もっともらしい言葉で煙に巻く
胡散臭い知事や

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:35:30 ID:+cWf5zkN0.net

他人にリスクを強要する上から目線、これが吉村の本性か。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:36:24 ID:vasamEfG0.net

甲子園の開催許可は兵庫県知事の権限ではないの
甲子園については大阪府知事は感染ゼロの岩手県知事と立場は同じ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:37:25 ID:JtuVtrHq0.net

仮に甲子園で何か起こっても兵庫県だから大阪は直接関係ないからな

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:37:40 ID:eYc7GGlX0.net

出しゃばりすぎだろ
さすが関西人

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:38:20 ID:PUh6soy40.net

そもそもあんなもんいらんわ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:38:55 ID:Wputfdoh0.net

甲子園って大阪じゃなく兵庫県だよね
なんで大阪の知事が…

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:39:45 ID:WCk3Wn6x0.net

進次郎二世やな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:40:47 ID:qepQ2rZf0.net

強行してやるつもりなら会場名公表しろよ!

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:40:50 ID:kKxM0sjb0.net

ラグビーもバスケットでもハンドボールでも「止めるな運動」始まってるぞ。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:41:27 ID:j5zro4ie0.net

こいつを有能とゆってたやつおりゅ?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:41:38 ID:1XdeUHRt0.net

リスク取んなきゃなんもできないよ
これだけ自粛空気が蔓延している中
誰がいつ風穴開けるのか

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 21:41:47 ID:iwVWvWrQ0.net

また経済か





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー