【テレビ】春の新番組で目を引くお笑い系番組 「第7世代芸人」起用の増加 大食い番組や占い番組も [ニーニーφ★]





1 :ニーニーφ ★:2020/05/17(日) 03:01:04 ID:RP0Zc+eV9.net
春の新番組で目を引くのは、お笑い系の番組が増えたこと。
それに伴い、芸人の新顔が数多く起用された。近年、情報や教養系が多かったバラエティ界では、純粋なお笑い番組が新規でレギュラーに加わることはほとんどなかった。
だが昨年から、20代を中心とする「第7世代芸人」の盛り上がりがあり、状況が大きく変わっている。新たにラインアップされた番組の内容を紹介しながら、テレビを楽しむ3つのポイントを紹介しよう。

久しぶりに活気を取り戻したお笑い系。まず、特番でファンを増やしてきた『有吉の壁』(日本テレビ系)が、水曜19時のゴールデンでレギュラー放送になった。

そして、第7世代芸人にスポットを当てた2番組が登場。『第7キングダム』(日本テレビ系)は、霜降り明星、ハナコ、EXIT、3時のヒロインの4組が出演する、“新キャラ育成”バラエティ。
コントキャラとロケ企画を融合させて、フィクションとリアルの間で、新たな笑いを生み出す。『霜降りミキXIT』(TBS系、初回放送日未定)は、霜降り明星、ミキ、EXITの3組がMCを務めるトークバラエティ。
ワンランク上の男になるためにゲストからレクチャーを受け、その極意を学んでいく。これで霜降り明星とEXITは、レギュラーを2番組増やした。

定番ジャンルでは、クイズ、トーク、グルメと、それぞれ新企画がスタートする。
『クイズ! THE違和感』(TBS系)は、映像や写真にある違和感に気付くかで競う、視点を変えたクイズ番組になる。
学力や知識ではなく、感性や直感力が問われる。MCは千鳥のノブが務め、大悟はレギュラー解答者としてスタジオを盛り上げる。
このほか、12年から続く『有吉ジャポン』(TBS系)がリニューアル。人の本性を見抜けるかをクイズ形式で試す『有吉ジャポンII ジロジロ有吉』(初回放送日未定)にリニューアルする。

トークバラエティでは、抜群の安定感を持つ2組、サンドウィッチマンとバナナマンがタッグを組んだ『バナナサンド』(TBS系、初回放送日未定)がレギュラーに。過去4回の特番で好評を得た。
トークだけでなく、ゲストと共に、ゲームやコントなどさまざまな企画を展開する。

グルメでは、大食い系を得意とするテレビ東京が、『デカ盛りハンター』(テレビ東京系)をラインアップ。同局が発掘してきた大食いスターが、さまざまなデカ盛りにチャレンジする。
また、不定期放送してきた『バナナマンのせっかくグルメ!!』(TBS系)が日曜のゴールデンで約1年ぶりに再レギュラー化された。

個人的な興味を深掘りする番組は2つ登場。『これって私だけ?』(テレビ朝日系、初回放送日未定)は、ネット検索では出てこない、でも自分の目で見てみたいものを、全国各地を回って捜索する。
過去の特番では、「平成の31年間ずっと売れ残っている商品」や、「贅を尽くした自宅風呂」などが紹介された。俳優の沢村一樹と旬のミルクボーイという、新鮮味のあるタッグも見どころだ。
有田哲平がMCの『有田プレビュールーム』(TBS系、初回放送日未定)は、芸能界やスポーツ界の有名人が、私生活で密かに楽しむ趣味や独特の価値観をVTRでプレゼンする。

『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)は、占い師が街で出会った人に声をかけ、その場で占うというドキュメントバラエティ。
家庭や恋愛、仕事などの悩みに切り込み、メッセージを率直に伝えることで、現代に生きる人のリアルが浮き彫りになる。占いの1カ月後にインタビューをしているのも興味深いポイント。
そのほか、『関ジャニ∞クロニクルF』(フジテレビ系)が月曜23時でスタートした。こちらも“秘密基地”をコンセプトに、メンバー5人が共通して持っている遊び心を前面に出した、ドキュメント要素の強いバラエティになっている。
(ライター 内藤悦子)

[日経エンタテインメント! 2020年5月号の記事を再構成]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00000005-nikkeisty-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00000005-nikkeisty-ent&p=2

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:05:03 ID:m80kbvTN0.net

こんな時勢に芸人はムダ、不要

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:07:40 ID:yZ4ClWsx0.net

単純に安いんだろうな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:10:45 ID:CBM107rr0.net

第七世代()束にあわせてもHIKAKIN一人に勝てない現実

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:11:03 ID:IZnSTqZu0.net

大食い番組は糞つまらん。汚ねぇ食い方ドアップで映しやがって
そんなもんが喜ばれるとでも思ってんのか

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:13:39.44 ID:fA3/Ehzc0.net

人身売買金庫窃盗のブラックチェリーを使ってるテレビは潰れろ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:15:07.99 ID:+GOUn0mx0.net

第7世代とか言ってるけど全員単純につまらない

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:15:37.03 ID:CYyFIVJH0.net

誰が見るんだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:16:22 ID:4VukfybY0.net

ゴリ押しが酷い

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:16:25 ID:MxW0Y/n20.net

宮下・草薙の宮下は男気のある奴や
他事務所の先輩芸人でも舐められた態度取られたら
遠慮なくかみついていく度胸は大したもんや

宮下のおかげで、吉本以外の第七世代は物怖じすることなく活躍できるんや
ネガティブ草薙は、ええ相方に恵まれたわ
草薙舐められたら宮下が黙ってへんから安泰やわ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:16:47 ID:7EsnPcix0.net

若い時から有田はずーっと売れ続けてるな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:19:36 ID:9LYjK05p0.net

>>5
ユーチューブでも人気コンテンツだからな
残念ながら好む人間は多い

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:20:37 ID:c0TUQQJB0.net

テレビ局と吉本がどうしても流行らせたいんだろうな「第7世代」って

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:20:58 ID:4qCFxuv00.net

BIG4の下が犯罪し過ぎた

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:22:03 ID:MxW0Y/n20.net

第七世代で確実に残るのは四千頭身の後藤やろな
霜降りの二人は頭打ちやろ
もう引き出しは残ってない印象やな
こいつらはどうあがいても、先輩のかまいたち山内には勝たれへんわ
5年後、メイン張ってるのは山内と後藤くらいやろな・・・

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:28:22.87 ID:y9ztQMuL0.net

>>4
ヒカキンにはまるおともふこがいるからな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:31:29.34 ID:JyXcpAdk0.net

テレワークしか出来ないご時世で

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:34:16 ID:cPTpM5cH0.net

かまいたちと草薙だけでいい。
カネチは悔しいけどイケメンやな。つまらんけどモテるわ。
4千後藤は過大評価すぎる。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:34:19 ID:7EsnPcix0.net

日村がまた太るな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:34:25 ID:tYQD7sj90.net

ネタで面白いのはハナコだな、関西勢は千鳥と笑い飯で終わりな感じ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:36:27 ID:qslbyMVs0.net

アメトーークの6.5世代芸人はおもしろかったw
特にパンサー向井が昔は今の第七くらいの持ち上げられ方してたから一等賞w

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:39:41 ID:+Ia8zvQ00.net

メディアが作り出してるだけの虚構

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:41:08.99 ID:cPTpM5cH0.net

そもそも、第6〜7はひとくくりやん。
小粒過ぎるわ。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:42:48 ID:aanh99Q10.net

第7世代の定義が曖昧すぎる
どぶロックも入ってる事があって唖然とする

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:44:03.60 ID:WMwm7lhF0.net

ゴリ推しを決めないでこうして競わせるのはまぁマシかな
第七世代ってワード自体がウザいのはあるけど

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:46:31 ID:2mWz88lf0.net

とりあえず金庫泥棒は応援できない

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:50:55 ID:eql7xMgY0.net

>>12
人が食べてるのを見たい人が多いということ?
デカ盛りを見たい?食べてる人に魅力?どっちかな?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:52:18.35 ID:u3zYMHox0.net

嫌いな芸人だらけや。これにかまいたちや千鳥もそうだし、とにかく吉本芸人は消えてくれ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:54:16 ID:RukFxRup0.net

EXITの顔デカい奴がどうしても苦手
つまんねーし気持ち悪い
大食いもMAX鈴木が苦手
容姿と食べ方が気持ち悪い
大食いは女に任せといた方がいいよ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:54:43 ID:NkfwSgb20.net

>春の新番組で目を引くお笑い系番組

どんな番組でもイイよ、でも「ワイプ」だけはヤメてくれ
邪魔、無駄、見にくい、不快、ギャラ泥棒だろ

いち視聴者から言わせてもらうとイランよ、番組が半減する。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 03:58:26 ID:cPTpM5cH0.net

適当に選出。
第7カス過ぎるやろ。
ぶっちゃげ、第4以下はただのポストダウンタウンな気がする。
有吉好きのおっさんの意見です。

第1
林家三平、仁鶴、談志、てんぷくトリオ、ハナ肇とクレージーキャッツ、コント55号、ドリフ

第2
やすきよ、B&B、たけし、紳助、さんま、タモリ、鶴瓶、コサキン

第3
山田邦子、とんねるず、ダウンタウン、ウンナン、ダチョウ倶楽部、B21、今田、東野

第4
ナイナイ、ロンブー、爆笑問題、極楽とんぼ、雨上がり、くりぃむ
ココリコ

第5
バナナマン、おぎやはぎ、有吉、ブラマヨ、華大

第6
サンドウィッチマン、オードリー、千鳥、ナイツ

第7
霜降り、ハナコ、ミキ、四千頭身、宮下草薙、EXIT





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー