国債は国の借金じゃないと言う馬鹿がいるがお前は885 万円分国債買ったのか?過去最大1114兆円





1 :オリンピック予選スラム(SB-Android) [US]:2020/05/08(金) 19:55:26 ?2BP ID:CR0Bzq6w0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
国の借金、過去最大1114兆円 19年度末、赤字国債増え続ける
5/8(金) 17:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000108-kyodonews-bus_all

 財務省は8日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2019年度末時点で1114兆5400億円となり、過去最大を更新したと発表した。20年4月1日時点の総人口1億2596万人(総務省推計)で割ると、国民1人当たり約885万円の借金を抱えている計算になる。

 18年度末と比べて11兆1856億円増えた。社会保障費などの財源を赤字国債で賄っていることが要因で、超低金利を背景に償還までの期間が10年以上の長期国債の発行が特に増えた。

 内訳は、国債が10兆7852億円増の987兆5886億円だった。借入金は、6693億円減の52兆5325億円。

2 :頭突き(群馬県) [ニダ]:2020/05/08(金) 19:56:02 ID:GlA7A3aG0.net

はい

3 :キングコングラリアット(東京都) [ニダ]:2020/05/08(金) 19:56:21 ID:NMFILwBn0.net

じゃあお前は885万円の国債発行したのかと

4 :ローリングソバット(光) [ヌコ]:2020/05/08(金) 19:56:58 ID:rgK2BP6p0.net

僕の肛門もうん国債です(><)

5 ::2020/05/08(金) 19:58:18.78 ID:suynzRRp0.net

対内か対外かはあんま関係ないすわなぁこれ
自国通貨立てかどうかがすべてすわ
逆に対内債務であることやバランスシートの概念から純資産額を持ち出して強調するのはリフレ派の罠にハマってるんとちゃいます
結局すべての道はなんでも民営化に通じるわけだからおーキモっ

6 :スパイダージャーマン(大阪府) [KR]:2020/05/08(金) 19:59:46 ID:OvQp/ySE0.net

普通は超インフレになるんだけどね

7 :リバースパワースラム(宮城県) [GB]:2020/05/08(金) 20:00:11 ID:UaLQ20UC0.net

後世に負を残すだけだろう。少子化問題はコロナで解決するべw

8 :ニールキック(東京都) [US]:2020/05/08(金) 20:00:12 ID:VH1AgCjG0.net

日銀に買い取らせれば、返却不要の永久機関になる、

9 :頭突き(東京都) [US]:2020/05/08(金) 20:00:35 ID:dXmv3XCQ0.net

>>3
これ

>>1は馬鹿

10 :ニールキック(西日本) [US]:2020/05/08(金) 20:01:18 ID:tjZ9+1Gz0.net

>>1
で、国の資産はいくら?
発行した国債を一番持ってるのはだれ?

11 :アトミックドロップ(四国地方) [TW]:2020/05/08(金) 20:02:13 ID:eow/vPin0.net

国の借金は国民が納税して減らしてく物なの

12 :キン肉バスター(ジパング) [ニダ]:2020/05/08(金) 20:02:43 ID:ZWbRSNln0.net

国と政府は分けて考えろ

13 :クロイツラス(東京都) [US]:2020/05/08(金) 20:03:22 ID:xBVH13Dy0.net

国債が国の借金なら、国有財産は全て国民の財産なんだけど、そこはスルーで「借金ガー、1人当たり○○円ガー」なんだよな

14 :ダブルニードロップ(茸) [ニダ]:2020/05/08(金) 20:04:55 ID:UhM58TZf0.net

オレ10年物1000万持ってるよ

15 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [EU]:2020/05/08(金) 20:05:16 ID:iTK8r33Q0.net

バカ「国債は政府の借金であり、国民にとっては資産だ」

政府「国民から借りてたお金(1人あたり1000万円)返すわ」
国民「やったー!」
政府「そのために1人あたり1000万円税金払ってね」
国民「・・・」

16 :タイガースープレックス(埼玉県) [ニダ]:2020/05/08(金) 20:05:54 ID:ERBfbuFg0.net

>>13
ほんとこれ
国債は国債で償還すればいいだけだよな
増税は不要

17 :ジャーマンスープレックス(東京都) [SE]:2020/05/08(金) 20:06:18 ID:OB2UBv+f0.net

金がないなら1100兆円金貨を作って返済すればいいじゃない

18 :バーニングハンマー(北海道) [ニダ]:2020/05/08(金) 20:07:22 ID:/VwY/2tX0.net

国債は国の借金だが
国民の借金ではないけどな

19 ::2020/05/08(金) 20:07:47.66 ID:5U3ZFtp30.net

FRBがドルすりまくってるのに円高なんだから
円も刷りまくらないとアメリカに利益吸われてるってわからないかな?

20 ::2020/05/08(金) 20:08:17.85 ID:0IkUBLk10.net

国債は国の借金で国民の借金じゃないけど
返すのは国民が払う税金なんだよね

21 :イス攻撃(東京都) [PA]:2020/05/08(金) 20:08:46 ID:JZft/e4j0.net

いや国が買ってるんだがお前がバカなの?

22 :超竜ボム(福島県) [NL]:2020/05/08(金) 20:08:47 ID:HaZ+9mUe0.net

国債は国民に強制的に買わすことにする!

23 :膝靭帯固め(ジパング) [US]:2020/05/08(金) 20:09:07 ID:QG8IXE/o0.net

円建て国債は気にするな

24 :TEKKAMAKI(神奈川県) [US]:2020/05/08(金) 20:09:41 ID:lwO7g0kC0.net

もう検査がー諦めたの?

25 :ボマイェ(SB-iPhone) [ES]:2020/05/08(金) 20:09:54 ID:zv+/olqs0.net

1100兆の借金返済するときってそのお金は誰が受け取るの?

26 :マシンガンチョップ(東京都) [ヌコ]:2020/05/08(金) 20:10:19 ID:XrqL7nqA0.net

国債が国民の資産になるって、建設国債にだけ当てはまる理屈じゃないのか?
いまは赤字国債でジジババの生活費、おくすり代金、医者の給料を支えてるんだぞ

27 :ジャンピングカラテキック(東京都) [RU]:2020/05/08(金) 20:10:35 ID:xq+it7O/0.net

1960年代に作った新幹線の100億円に相当する部分は、今作っても100億円で作れるか?
あと、その100億円を国の借金にせずに持っていたら、今の国の借金ってのは減っていたか?

28 :男色ドライバー(東京都) [ニダ]:2020/05/08(金) 20:11:11 ID:OZkAs4n+0.net

踏み倒すから問題ないよw
ていうかいつまでも取り立てに来ないよな?w
どうしたいんだ?

29 :ファイヤーボールスプラッシュ(福島県) [US]:2020/05/08(金) 20:11:59 ID:otenKx8B0.net

>>4
下品だなおまえ

30 :ドラゴンスリーパー(静岡県) [JP]:2020/05/08(金) 20:12:06 ID:WjKURDnc0.net

量的金融緩和とかいう永久機関やぞ

31 :ボマイェ(SB-iPhone) [ES]:2020/05/08(金) 20:12:11 ID:zv+/olqs0.net

1100兆円の借金の返済をするとき、そのお金は誰が受け取るの?





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー