【ホリエモン】堀江貴文氏「実施時間を公開せず打ち上げる案も却下されたんだよ」ロケット発射中止発表の陰に大樹町側の横やりか [ひかり★]





1 :ひかり ★:2020/04/29(水) 10:03:54 ID:4yix0psB9.net
 実業家の堀江貴文氏(47)が29日、自身が出資する宇宙ベンチャー企業が5月2日に予定していたロケットの打ち上げが発射場のある地元自治体からの要請で中止になったことについて、
自身のツイッターで強い不快感を示した。

 「今回の打ち上げだって天候とかもろもろの問題で100%打ち上げられるかどうか分からないんですよ。年に何度も打ち上げられるチャンスがあるわけもなく、その限られた枠を延期されると
ベンチャー企業にとってはかなり痛いんです」と明かした。

 発射場のある北海道・大樹町から中止要請があり、打ち上げ中止発表前には「大樹町民をやめます」と同町に登録していた住民票を他の自治体に異動させる意向も示していた。

 町側は28日、見学者の来訪で新型コロナウイルスの感染拡大につながるとの声が町民から出ていることなどからベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」に延期を求める要請文を提出していた。
同社と町は見学場やパブリックビューイング会場を設けない「無観客」での実施を予定していた。

 堀江氏は「実施時間を公開せず打ち上げる案も却下されたんだよ」「当社はイベント事業としてロケット打ち上げをやってるわけじゃないんですけど」と激怒。大樹町民を名乗るフォロワーからは
「町の長が自粛だからロケット上げるなを町民総意みたいにしてるの腹立つし悲しいです」とする投稿も寄せられた。

中日スポーツ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00010006-chuspo-ent

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:04:45 ID:YLPxSFc80.net

中世ジャップランドww

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:05:09 ID:I3iThJU20.net

打ち上げがどうこうじゃなくて、東京から堀江を来させたくなかったんだろ。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:06:03 ID:LVvhOzZ/0.net

けど殆ど住んでもないんでしょ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:06:52 ID:y5AnMW1l0.net

メスイキ豚ザマァ!
勘違い逆張りしてるからだよ。オモロー。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:06:55 ID:l1DWyGxE0.net

ゼンカモンが言い訳してるwwww

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:07:13 ID:hIDR+Dau0.net

時期を考えろよ
不要不用

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:07:13 ID:doZTKHwf0.net

コロナの恐ろしさを身に染みて味わったろう。
病気だけじゃなくて人も脅威
お前はギャーギャー騒ぐだけで
根回しを怠ったからこうなる。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:07:26 ID:nlfRugel0.net

うるせえな!しゃぶってろや!

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:07:36 ID:IJheUw5r0.net

移動すんな
それだけの話

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:07:43 ID:pax1ZNxh0.net

アホ町長に鉄槌を

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:07:46 ID:rhuWeDiK0.net

堀江「良かった…。どうせ失敗するんだし」

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:08:04 ID:EzcI/8Ok0.net

>>2
まさにその通り。この近隣の町に農家やってる親戚があるがほぼ江戸時代。
十勝は基本農業で成り立ってるからそれでもいいと思うが、それならそれで
欲張らずによそ者入れない事だよね。

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:08:28 ID:xZdP0k9Q0.net

それでも密集の可能性が高いからだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:09:23 ID:dKlVAL6W0.net

メディアもくるしこんなやつの言うこと信じるのか?ってのもある
いままでの言動のせいってのもあるだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:10:21 ID:MdxZrLUz0.net

まあこれは確かにブチ切れるわな
打ち上げ日時を公表しないなら問題ないと思う
中止要請する根拠がない
ロケット打ち上げのスケジュール動かすのは簡単じゃない

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:10:54 ID:s5LdPkJl0.net

大学も卒業できない
会社も続かない
ロケットも飛ばせない
でもネットでは上から目線の過激な発言

堀江はお前らかw

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:11:07 ID:IHVUqAcx0.net

天候とか諸々の事情で中止になる事もあるんだから、今回のもその諸々の事情のうちの一つじゃね

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:11:12 ID:hhWiDw900.net

お前に信用がないせいやろ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:11:24 ID:y4LMm5VY0.net

公表しないけど漏洩させるのバレてんだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:11:34 ID:REeepAGn0.net

まあホリエはともかく
こんなん集団ヒステリー、というか数人のヒステリーだろ
ベンチャー側は金の補償もないだろうから泣き寝入りよな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:11:41 ID:FI3zHqct0.net

裁判でもしたら
得意だろw

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:12:25 ID:PhLfIB2F0.net

北海道全域で「メスイキロケットの大樹町」と呼ばれるようになっていたからな
町民のストレスを考えると

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:12:25 ID:f3aUvDhy0.net

もう、北海道から移ればいいだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:12:25 ID:qMVYC7d00.net

>>14
観客がいなくても、準備段階で中に感染者が1人でもいたら医療体制がギリギリの場合は大変

町内で手伝っていた人が数人辞退したら、中止にせざるを得ないんじゃない?
1人で全てしているならともかく、失敗するまえに中止になってよかったじゃん

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:12:44 ID:fxC+y7i+0.net

ロケットを打つ暇と労力あるならマスク作れよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:12:52 ID:iKs8+Xa00.net

ロケットのおかげで街が豊かになってたなら痛いだろうけどな
中止させるってことは大丈夫だという計算なんだろ
他の街で打ち上げて成功させたれ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:12:58 ID:gkyPkpye0.net

>>16
『打ち上げ日時を公表しないなら問題ない』というエビデンスが無い。最悪の事態を想定した自治体側が正しい。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:13:00 ID:qOsPQOov0.net

無観客ならやらせてやって欲しいわ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:13:08 ID:MdxZrLUz0.net

ていうかこんな根拠不明な中止要請されたら
次のスケジュールを立てようがないだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:13:26 ID:cFZACzuL0.net

だからなに?日頃から日本は糞糞言ってんだからさっさとアメリカ行ってやれば?





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー