【悲報】伊豆半島の旅館に休業要請 トンキッキーズがコロナ疎開してくるため





1 :鷲尾君(愛媛県) [US]:2020/04/19(日) 15:55:03 ?PLT ID:OJGg6su00●.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
旅館やバーに休業要請 「コロナ疎開」抑止で―伊豆半島の自治体

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、静岡県東部にある伊豆半島の市町が、宿泊業者やバーなどを含む飲食業者に対し、独自の休業要請と補償を相次いで始めた。
首都圏の住民が伊豆へ避難する「コロナ疎開」を防ぐためだが、観光が基幹産業の市町にとっては苦渋の決断でもある。

 伊豆は、毎年約1000万人強の宿泊客が訪れる県内一の観光地。ただ、最近では「大型連休でもないのに別荘地に人が多い」「東京都などに緊急事態宣言が出た後でも県外ナンバーの車を見掛ける」(市町担当者)という。

 伊豆は病院が少なく、感染症病床は8床にとどまる。県幹部は「人が急激に集まるのはリスクがある」と感染拡大への危機感をあらわにする。

 「医療崩壊」への警戒感もあり、修善寺温泉などを抱える伊豆市は、疎開者を呼び込まないよう、市内の宿泊・飲食業者や食材の卸業者などに対する休業要請に踏み切った。
期間は13日から5月6日までで、応じた宿泊業者には一律40万円に加え昨年同時期の売り上げの2割を支給。飲食業者には一律20万円と同5割を支払う。所要財源は約4億5000万円と見込む。

 西伊豆町は、宿泊・飲食業者などに5月6日までの休業を要請。休業による損失の6〜7割を補償する。事業費は約3億円で、取り扱い開始後の5日間で申請は約80件に上った。
伊東市も、バーやナイトクラブなど接客を伴う飲食店約100軒を対象に一律20万円を支給する。

 「観光が町の基幹産業。本来であれば一人でも多くの方に来てほしいが、1カ月間は来町をご遠慮いただきたい」。西伊豆町の星野淨晋町長は「断腸の思い」と吐露しつつ、こう訴えた。
こうした動きに静岡県の川勝平太知事も「市町の決定に協力する」として、補償金の一部を支援する方針を表明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041800300&g=pol

2 :石ちゃん(大阪府) [US]:2020/04/19(日) 15:56:03 ID:+UKTt7Is0.net

トントトントンキッキー!

3 :環状くん(東京都) [ヌコ]:2020/04/19(日) 15:56:55 ID:eHZrSXCr0.net

腐れトン菌病原体を他県で見かけたら釘バットで脳天フルスイングしても罪にならない法律作れや!!!

4 :きこりん(中部地方) [EU]:2020/04/19(日) 15:59:20 ID:xlMXCEro0.net

>>3
とりあえず、おまえにフルスイング♪

5 :ブラット君(茸) [FR]:2020/04/19(日) 16:01:37 ID:5nILOuQZ0.net

東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、札幌、福岡、静岡、岐阜
ここらをロックダウン(都市封鎖)しろよ…
やれパチンコパチスロだ飲みだ風俗だ武漢コロナ疎開だで、クズカスゴミどもめらが、他所に撒き散らかしてじゃんよ
禁制を破って越境しようとする病原菌どもめらを、射殺しろ

6 :ペーパー・ドギー(大阪府) [US]:2020/04/19(日) 16:02:13 ID:/uqt9C310.net

トンキンさぁ・・・

7 :MOWくん(静岡県) [RU]:2020/04/19(日) 16:02:16 ID:v28Z9Gud0.net

ほんとすごいよ
別荘も県外ナンバーも!
来ないでよ!!

8 ::2020/04/19(日) 16:03:28.13 ID:wNBo0eMg0.net

ロックダウンは日本じゃ違法になるから要請しか出来ないんやで
アホの行動は止められないってこった

9 ::2020/04/19(日) 16:03:42.64 ID:7f97DIaA0.net

軽井沢にも来んなよ

10 ::2020/04/19(日) 16:04:13.11 ID:TSgkin4y0.net

箱根の関所復活。
つっても、隣が神奈川県だし。

11 ::2020/04/19(日) 16:04:15.64 ID:R+wUHyWN0.net

車に乗って観光旅行はダメだけど満員電車は大丈夫です

12 :サン太郎(千葉県) [US]:2020/04/19(日) 16:05:25 ID:w5lIla950.net

ラブライバー憤死

13 :あまっこ(SB-iPhone) [US]:2020/04/19(日) 16:10:05 ID:Auw+YimU0.net

ドライブもツーリングも普通におるもんな

14 :ポポル(静岡県) [ニダ]:2020/04/19(日) 16:11:15 ID:IZfiKEhJ0.net

静岡県東部にある?

伊豆は伊豆地方だぞ
東部ではないわ

15 :スカーラ(東京都) [US]:2020/04/19(日) 16:12:01 ID:PWKPvl6p0.net

普段は揉み手しながら観光誘致しといて都合が悪くなると
「来るな!」

気持ちはわかるけど平常に戻ったらそっぽ向かれると思う

16 ::2020/04/19(日) 16:14:55.37 ID:ajeV+boQ0.net

伊豆半島ざまあああああああああああああwwwww
まさにメシウマwwwwwwww

17 ::2020/04/19(日) 16:15:17.53 ID:TE8iJ80E0.net

難民切り捨てか
まあしゃーないな地方行って撒き散らすぐらいなら留まって死を待つべきだ

18 ::2020/04/19(日) 16:15:42.07 ID:00lrfIVQ0.net

>>15
インバウンドですねw

19 :レインボーファミリー(神奈川県) [TR]:2020/04/19(日) 16:18:06 ID:hDk9eRot0.net

>>10
東伊豆にはスルー出来るぞ

20 :ポポル(静岡県) [ニダ]:2020/04/19(日) 16:19:05 ID:IZfiKEhJ0.net

>>15
ねーわ
コロナのせいで休業になった観光業関連を恨んだりするとか
おまえみたいなキチガイくらいだわ
普通は「今は仕方ないね、大変だね、収束したらまた行きたいね」だわ

21 :戸田一郎(茸) [EU]:2020/04/19(日) 16:19:10 ID:RpHciSXF0.net

伊豆は静岡県東部地方だと思いますが...

22 :さかサイくん(東京都) [TW]:2020/04/19(日) 16:19:23 ID:Hv1xvpI/0.net

伊豆は有料道路(ETC非対応)だらけで行きたくない
疎開ならもっと良い場所はある
自粛要請通り外出避けてるがな

23 :↓この人痴漢で(神奈川県) [NL]:2020/04/19(日) 16:20:09 ID:7OuihMVa0.net

こんな温泉は平常になっても行くものか。

24 :戸田一郎(茸) [EU]:2020/04/19(日) 16:20:38 ID:RpHciSXF0.net

(/´△`\)

25 :レインボーファミリー(神奈川県) [TR]:2020/04/19(日) 16:21:29 ID:hDk9eRot0.net

>>12
聖地の中心は西伊豆だからな

26 :ななちゃん(東京都) [DE]:2020/04/19(日) 16:21:32 ID:tgEvyvcj0.net

ゴールデンウィーク出掛けたいわ

27 :戸田一郎(茸) [EU]:2020/04/19(日) 16:25:02 ID:RpHciSXF0.net

規制緩和したらお願いします

28 :エキベ?(茸) [ニダ]:2020/04/19(日) 16:28:02 ID:hVfNxEwG0.net

>>15
こんなトンキン脳のやつらってコロナに脳が侵食されてんの?
疎開してクラスター撒いたトンキン共には検査ついでに「トンキン」って額にタトゥー彫ってくれよ

29 :おたすけケン太(静岡県) [GB]:2020/04/19(日) 16:28:19 ID:rg6lgEIO0.net

西伊豆町長若いからね行動速いよ

30 :レインボーファミリー(神奈川県) [TR]:2020/04/19(日) 16:28:46 ID:hDk9eRot0.net

伊豆は東京からコロナ土産貰った所が多いからな

31 :Mr.コンタック(兵庫県) [IN]:2020/04/19(日) 16:29:26 ID:VfgjHhNa0.net

南伊豆はいいのかな





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー