徳島県に緊急事態宣言を出した大阪、愛知などから大量の訪問客が来る





1 ::2020/04/14(火) 13:53:30.49 ID:UcRUQxeK0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 新型コロナウイルスの感染拡大が全国的に加速しているのに伴い、県内の観光施設では、入り込み客減少に歯止めがかからず苦境が続いている。一方、緊急事態宣言が発令され政府が対象地域から地方への移動自粛を呼び掛けているにもかかわらず、対象地域をはじめ県外から徳島を訪れる観光客も見られる。施設側は感染予防対策に神経をとがらせている。

 県外客の利用が多い観光遊歩道「渦の道」(鳴門市)は、3月の来場者数が2万8974人で前年同月(5万3583人)に比べて半分ほどに減っている。4月以降も減少傾向は続くが、宣言対象地域である大阪や神戸のほか、10日に県独自の緊急事態宣言を出した愛知などからの来訪が相次ぎ、駐車場では県外ナンバーの車が多くを占める。

 大阪府吹田市の男性会社員(45)は「大阪では出歩けないので気分転換に立ち寄った」と話した。

 施設では、職員のマスク着用を徹底したり、手すりなど客が触る部分の消毒をしたりして感染予防に力を入れる。担当者は「ゴールデンウイークも控えており県外客が増える可能性がある。対策を徹底させたい」と気を引き締める。

 祖谷のかずら橋(三好市)も、3月の観光客が例年に比べ半減しているが、関西圏の観光客からの問い合わせは1日30件近くあり、駐車場にも県外ナンバーの車が絶えない。京都府から訪れた男性(26)は「都心と違うので、人混みを避けて観光できると思った。車で来たし、人も少ないみたいで良かった」と笑顔を見せた。

 担当者は「閑散期より人出が少なくて非常に厳しい状況」とした上で「施設内のアルコール消毒やマスク着用などで感染予防を徹底していく」と話す。

 阿波おどり会館(徳島市)は、夜間の踊り公演を取りやめた影響などで3月の人出は2963人と、前年同月(1万4202人)から激減。眉山ロープウエーの利用者も5860人と、前年同月(1万3119人)から半減している。団体予約が全てキャンセルになったことで、県外客や海外客はほとんどいないという。

 施設の換気、消毒を徹底したり、客に検温を求めたりして感染防止に努めており、担当者は「1日でも早く収束してほしい」と期待する。

 まぜのおかオートキャンプ場(海陽町)では11日に宿泊した15組のうち、6組が県外の利用者。当初は22組が宿泊予定で、宣言以降に7組のキャンセルが出た。担当者は「自粛ムードの広がりは感じるものの、県外からの利用者は一定数いる。体調の悪い人は申し出るよう呼び掛けている」と語った。

 ある施設の担当者は「この時期なので多くの人に来場を呼び掛ける営業ができない。県外客が増えるのはありがたいが、感染拡大のリスクも高まるので悩ましい」とジレンマを口にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-03350072-tokushimav-l36

2 ::2020/04/14(火) 13:54:08.10 ID:0P+uU/h40.net

コロナ疎開流行る。

3 :レンザブロー(茸) [PK]:2020/04/14(火) 13:56:19 ID:GGddb7290.net

お前らのせいで、徳島=まゆまゆ、になってしまった

4 :ぴょんちゃん(日本のどこかに) [KR]:2020/04/14(火) 13:57:17 ID:FUcZ5bk00.net

吹田のゴミ屑殺せ

5 :ニッパー(北海道地方) [CN]:2020/04/14(火) 13:57:36 ID:5idgVRZp0.net

大阪が徳島に緊急事態宣言したかと思った

6 :ごーまる(沖縄県) [GB]:2020/04/14(火) 13:57:41 ID:IYqFhkm30.net

来るな

7 :しんた(徳島県) [US]:2020/04/14(火) 13:58:31 ID:9wNK2G490.net

沢山来ても交通インフラ無いぞ

8 :晴男くん(北海道) [US]:2020/04/14(火) 13:58:31 ID:opts272Y0.net

京都府から訪れた男性(26)は「都心と違うので、
人混みを避けて観光できると思った。車で来たし、
人も少ないみたいで良かった」と笑顔を見せた。

コロナマンきんもー☆彡

9 :こんせんくん(高知県) [AR]:2020/04/14(火) 13:58:42 ID:0Zm+yEbm0.net

コラヤメタマエ

10 :星ベソパパ(茸) [ニダ]:2020/04/14(火) 14:00:24 ID:sPTOwIY/0.net

そういう嫌がらせ止めりゃいいのに

11 :パーシちゃん(鹿児島県) [JP]:2020/04/14(火) 14:00:51 ID:lH+vIx0V0.net

うちも宮崎から姉が子供連れて遊びにくる
めちゃくちゃ不要不急だな

12 :さいにち君(神奈川県) [US]:2020/04/14(火) 14:01:17 ID:qdP+bOJR0.net

>>6
秘められたものを感じるな

13 :キリンレモンくん(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 14:01:40 ID:1bKY3mNT0.net

すんません、ちょっと通りますね

14 :星ベソパパ(宮城県) [DE]:2020/04/14(火) 14:02:50 ID:pOyMBc+e0.net

句読点からバカがわかるな

15 :KEIちゃん(四国地方) [FR]:2020/04/14(火) 14:02:58 ID:Yd5vOO8A0.net

そろそろ来るやろな
昔ならともかく今は橋で地続きやし(´・ω・`)

16 :光速エスパー(大阪府) [FR]:2020/04/14(火) 14:04:13 ID:sGx9A6j20.net

トンキンが日本中にコロナ疎開してウイルスバラ撒いたのばれたから、関西モー、大阪モーっていういつものアレかww
マジトンキンw

17 :カーネル・サンダース(埼玉県) [ニダ]:2020/04/14(火) 14:04:48 ID:Jn29mXtR0.net

絶対感染者いるわな

18 :ミスターJ(東京都) [GB]:2020/04/14(火) 14:05:55 ID:RYXT5rOW0.net

やっぱマチアソビも中止になるのかな。

19 :アンクル窓(愛知県) [US]:2020/04/14(火) 14:06:30 ID:9hNBb30L0.net

>>1
スレタイの日本語おかしいだろ、ボケ

20 ::2020/04/14(火) 14:07:07.84 ID:P+DZk0880.net

>>3
何があるか知らんが眉山ってのがあるんだっけね

21 ::2020/04/14(火) 14:09:31.65 ID:GJdd1nP40.net

何も無ければ人は人柄はクソ
すぐさまコロナにかかった方がマシだと逃げ帰るだろ

22 :アンクル窓(愛知県) [KR]:2020/04/14(火) 14:11:11 ID:6nSqvvFR0.net

>>6
幸せそうだな

23 :ソーセージおじさん(東京都) [US]:2020/04/14(火) 14:11:46 ID:uYmljXXV0.net

やめてくれやめてくれ

橋を落とせ!

24 :ハギー(東京都) [US]:2020/04/14(火) 14:12:28 ID:2HSg3sbW0.net

自粛シタマエ!

25 :山の手くん(新日本) [RU]:2020/04/14(火) 14:13:40 ID:P52EcI/l0.net

なんで県単位の緊急事態宣言なんだろな
島国の強味を活かせてない政府はドアホ

26 :マツタロウ(埼玉県) [FR]:2020/04/14(火) 14:15:11 ID:RI2y1BPD0.net

うず潮に沈めちゃえ

27 :吉ブー(家) [US]:2020/04/14(火) 14:17:24 ID:jtCKlDj20.net

帰省ならまだしも観光かよ。

28 :エビオ(神奈川県) [ニダ]:2020/04/14(火) 14:17:57 ID:PuHDyu480.net

パチンカス?

29 :天女(神奈川県) [CA]:2020/04/14(火) 14:18:18 ID:W4IwvnNT0.net

馬鹿しか居ねぇ

30 :お前はVIPで死ねやゴミ(茸) [US]:2020/04/14(火) 14:19:41 ID:b/1XbO5A0.net

空港と鳴門橋を封鎖するだけでシャットアウトできるじゃん
やりなよ

31 ::2020/04/14(火) 14:22:06.87 ID:EW3KlOZN0.net

土讃線上りの普通列車に乗ったのは大歩危・小歩危の渓谷美を堪能したかったからです
なんでね、阿波池田駅の一つ手前のしょうもない駅に停車したらホームのベンチ前で
座ってた女子高生と目が合って、女子高生が首を左に急旋回してメンチ切って
それまでの観光見物がだいなしになるのよ?もうね、あんな田舎駅に近づいたら
窓の外に顔を向けませんよくそが





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー