【それが正常】的場浩司、芸能界で廃業に追い込まれる人が出てくる バラエティ番組も中止・延期で消えていく★2





1 :アブナイおっさん ★:2020/04/08(水) 11:40:43 ID:Loeer7Ba9.net
俳優の的場浩司が6日に更新したブログで、
「新型コロナウイルスの影響で役者もスタッフも廃業に追い込まれる人間が間違いなく出てくる」と危機感をあらわにした。
既に廃業に追い込まれた制作会社の話も聞いたとしている。

的場は「新型・コロナウイルスこの数ヵ月で何度書いたんだろう それだけ深刻な問題なんだよね」と冒頭から投稿。
「老若男女、差別する事なく攻撃するウイルス…世界中でどれだけの人間が命を落としたのか」
「自分は感染しない。俺も10代だったらそんな事を考えていたかもしれない それは危険な間違え」などとウイルスの危険性をつづった

「さてさて…皆さん、働けてますか?」と問いかけ、自身について「俺は6月に予定していた撮影も延期となりました早くても7月末になるそうです
バラエティー番組の収録や打ち合わせも中止・延期が増え仕事の予定が消えていく」と現状を記した。

さらに的場は「NHKも大河ドラマと朝ドラの撮影を休止したらしい俺達の居場所は加速して奪われていく
芝居がしたくてしたくてたまらない現在、ドラマや映画 ブイシネマの撮影・舞台の公演等、かなり減少していると思います
撮影してるって現場はほとんど聞きません」と芸能界もすっかり動きが止まりつつあることを明かした。

「新型コロナウイルスの影響で役者もスタッフも廃業に追い込まれる人間が間違いなく出てくる
既に廃業に追い込まれた制作会社の話も聞きました 大きな事務所や会社は別かもしれないけど
個人事務所や小さな制作会社は酷しい 日本のエンターテイメント界の危機です」と訴えた。

的場は「俺達だけじゃないよね 観光業・飲食業等々 あちこちから悲鳴が聞こえてくる」と、
あらゆる業界が危機に直面しているとし、
「堪えるしかない 乗り切るしかない 辛いのは皆一緒 早く収束へ向かってくれ」と祈った。

https://news.livedoor.com/article/detail/18085148/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586256308/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:41:00 ID:prO4nBGc0.net

ところでみんなはもう、ふるさと陽性したかな?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:41:53 ID:HVl1Pfwo0.net

結構なことだ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:41:55 ID:vNp2IZt20.net

消えるのは要らない人だから構わないわ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:00 ID:l6ZmniZWO.net

イラネ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:23 ID:1F51/qkP0.net

ざまあ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:23 ID:EO2FiUko0.net

そういえば何かで人間廃業ってあったな

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:26 ID:BTDqk7uy0.net

NHKの一人勝ち

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:31 ID:Yt08I4Yi0.net

YouTubeでネタやればいいよ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:34 ID:QTS1NSLc0.net

別にいいんじゃね?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:37 ID:VM7198fM0.net

ていうか的場浩司がブログやることにびっくり

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:42:48 ID:hIl8ht2r0.net

額に汗して働け、仕事とは本来そういうものだ。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:43:16 ID:No4QTr0y0.net

楽して稼げなくなっちゃた

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:43:33 ID:beH375w70.net

正直、バラエティは一番不要なプログラムだろ
ニュースは間違いなく必要、演劇や歌番組もまぁ必要だろう
ドキュメンタリーは偏向が多いので無い方が良い

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:43:50 ID:OIj+6y0r0.net

また湧いて出てくるよ

国が復活できればだが

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:43:56 ID:3O5FNZJI0.net

よしもととジャニが消えれば天国

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:43:57 ID:o9+F58h/0.net

いいことだ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:44:10 ID:U6LC7quk0.net

この状況でできる、この状況だからこその撮影とかやればいい
ブレアウィッチプラジェクトみたいなのとかソロキャンプとかソロ殺人事件とか

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:44:12 ID:iAgon1lY0.net

正直バラエティは減ってほしい。

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:44:23 ID:sGJPjuFC0.net

お前もだ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:44:24 ID:iSw8wLcm0.net

バラエティ番組はもういらないから
芸の無い芸能人がひな壇座ってワイプで笑う番組なんていらないの

22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:44:26 ID:RfOv6iqJ0.net

ケンコバの質素な自粛生活
「掃除、オナニー、掃除、オナニー、掃除機でオナニー」

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:44:39 ID:CqL8nzxq0.net

ベーシックインカム導入すべき

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:44:57 ID:l6ZmniZWO.net

全員リセット

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:45:01 ID:WW1ritGbO.net

しらん

26 :憂国の記者:2020/04/08(水) 11:45:36 ID:L9nUP4AR0.net

もうひな壇芸人はいらない

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:46:02 ID:7HySMtie0.net

まさに

「コウジがイラナイ」

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:46:10 ID:PKwSl8kS0.net

他の職業も必死、元々浮き沈み激しい世界選んだんだんですよね?

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:46:15 ID:u+O3a4pR0.net

消える奴は視聴者にとってもともと要らない奴だ
雛壇要員とかコメンテーターとか

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:46:21 ID:6c3UAHrn0.net

今からワイドショー芸人になるのも難しいでしょうしね。
特需の方の御裾わけがあれば良いのですが…

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/08(水) 11:46:37 ID:WduH/GZg0.net

芸能人の9割は要らない





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー